ちょこーろぎアイス(クッキー入り)♪

ちょこーろぎアイス(クッキー入り)♪の画像

Description

実は簡単、手作りアイス!
黒糖チョコアイスに、コオロギとチョコチップクッキーをミックスイン♡
新ったらしいフレーバー!

材料

1パック(200ml)
黒糖
大さじ4
コオロギパウダー
大さじ1
チョコチップクッキー(森永)
10枚(約90g)

作り方

  1. 1

    写真

    袋にクッキーを入れて、棒などで粗く砕いてコオロギパウダーを入れて振って混ぜておきます。

  2. 2

    写真

    (大きい)ボールに生クリームを入れて泡だて器で4~5分程泡立てます(丸を描いて筋が残る位、泡立てすぎない)冷蔵庫で保管。

  3. 3

    別のボールに卵白・黒糖(約半量)を入れて、ミキサーで角が立つまで泡立てます。

  4. 4

    別のボールに卵黄・黒糖(残りの約半量)を入れて、同じミキサーで少し白っぽくなるまで泡立てます。

  5. 5

    (④)の中にココアパウダーを入れて混ぜ合わせます。

  6. 6

    (②)の中に(⑤)を入れてヘラでさっくりと混ぜ合わます。

  7. 7

    そこに(③)を入れてさっくりと混ぜたら、型に流し入れて、(①)を上に散らします。

  8. 8

    ラップ(や蓋)でしっかり覆い、冷凍庫で冷やし固めます。

  9. 9

    1時間置きに冷凍庫から取り出し、全体をかき混ぜてアイスに空気を入れ込みます。

  10. 10

    写真

    好みの固さになったら、出来上がり!(冷凍庫で4時間ほどかかりました)

  11. 11

    ※生クリームと卵を別の泡だて器で泡立てたいので生クリームは手動泡だて器、卵は電動ミキサーで泡立てました。

  12. 12

    ※アイスはデリケートで、冷凍庫の匂いを吸収しやすいです。
    ラップや蓋などで、しっかりと空気を遮断しましょう。

コツ・ポイント

〇卵と生クリームを泡立てる時は、必ずキレイなボールとミキサーを使います。
〇生クリームは使う直前まで冷蔵庫で冷やします。
〇ボールは3つ使い、1つは大きいものをご用意ください(②の時用)。

〇作ったらなるべく早めに頂きましょう!

このレシピの生い立ち

子供とアイス屋さんをすることに。
昔綴っていた料理帳からアイスレシピを見つけて、そこへコオロギパウダーを加え栄養満点に作りました。
コーンにのせて、アイス屋さん気分。
いらっしゃいませ~と元気な子供。
じんわりヒンヤリ癒されました♡
レシピID : 6379466 公開日 : 20/08/01 更新日 : 20/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート