やみつきナス豚もやしのレンジ蒸しの画像

Description

茄子は柔らかく、豚肉はパサつかず、もやしはシャキシャキ☆ ナス豚もやしのレンジ蒸し☆ちょっとの工夫で美味しく食べれます。

材料 (4人分)

1本
豚肉の薄切り
200g
1袋
ごま油
大さじ1〜2
ニンニク(薄切り)
1片
生姜(千切り)
1片
大さじ1
塩胡椒
各少々

作り方

  1. 1

    写真

    茄子はヘタを切り、皮をむき、3mm程度の細さに切る。

  2. 2

    写真

    水につけてアクをとる

  3. 3

    アクをとったら水を流し、少しキッチンペーパーで水を拭き、ごま油を回し入れる。満遍なくごま油が茄子に行き届くように混ぜる。

  4. 4

    写真

    お皿に茄子を並べる。

  5. 5

    写真

    豚肉は半分に切り、茄子の上に広げ並べる。

  6. 6

    写真

    ニンニクは薄切り、生姜は千切りし、豚肉の上にばらまく。

  7. 7

    写真

    上から塩胡椒を振りかけ、もやしをドッサリのせる。大さじ1のお酒を回し入れ、ふんわりラップして6分程加熱する。

  8. 8

    写真

    ☆出す時は熱いので気を付けて☆

    ネギを上にのせて、

    出来上がり♡

  9. 9

    ポン酢や醤油などに漬けながら、又は上にかけて食べて下さい。

コツ・ポイント

☆加熱時間はレンジに合わせて下さい。
☆このレシピの秘訣は3つ: ① 茄子を薄く切る事②先にごま油を茄子に塗しておく事③茄子を下に、豚肉は真ん中に、もやしは一番最後(上)にのせる事。後は加熱時間を見計らって好みの食感を目指した下さい。

このレシピの生い立ち

豚肉がパサつかず、茄子はしっとり、モヤシはシャキシャキのレンジ蒸しを目指して考えついたレシピです。
レシピID : 6386448 公開日 : 20/08/05 更新日 : 20/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート