おろすのが下手でも平気♪サンマのたたき

おろすのが下手でも平気♪サンマのたたきの画像

Description

★話題入り感謝★魚をおろすのに失敗したらたたきにすればいいのです。

材料 (2~4人分)

一尾
生姜(すりおろし)
小1
2枚
1個

作り方

  1. 1

    サンマを3枚おろしにし皮をひきます。骨についた身があればスプーンでこそげる。面倒でなければ中骨を骨抜きでとります。

  2. 2

    中骨をとらない場合は、切り取るか、骨を断ち切るイメージでサンマを切っていきます。

  3. 3

    生姜のすりおろし、紫蘇とミョウガの千切りを一度水に放って水分をとったものと②をあわせてできあがり。

  4. 4

    写真

    1本の秋刀魚を刺身、酢〆、たたきで楽しんでも♪

コツ・ポイント

さんまをおろしてしまえばできたようなものです。お刺身を買ってきてあわせても。中骨が口に残ることがあるので私は骨抜きでとります。切り取ってもいいです。サンマは柔らかいのでたたきといっても包丁でたたかず切ってからまな板の上で和える感じです。

このレシピの生い立ち

サンマをおろしたら骨にけっこう身がついてしまった。
スプーンでかきとっておろした身とあわせてたたきになりました。
レシピID : 639087 公開日 : 08/09/05 更新日 : 10/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (13人)
写真
ぽんこ♡
とっても美味しいです♪ご馳走さまでした(⌒‐⌒)

サンマ旬ですね^^美しいお料理ありがとう~

写真
わがまま姫
2014年の主人のBDに。これすっかりお気に入りレシピです♡

つくれぽ感謝掲載おそくてごめん今年もよろしくお願いします

写真
わがまま姫
数年分のつくれぽ大量放出中!美味しく素敵なレシピに感謝です♪

作ってくれてありがとう♪私も数ヶ月分のレポ大掲載中!

写真
♡みゆmama♡
たたきで食べたのは初☆旬のサンマは生が一番ですね!美味しかった♬

作ってくれてありがとう♪今しか食べられないですものね。感謝