くるくるクッキー、ヨックモック風シガール

くるくるクッキー、ヨックモック風シガールの画像

Description

あの、もらって嬉しい、ヨックモックのシガール!家にある材料で手軽に安く作れます。#prfmPOPFesRecipe

材料 (8本分)

30g
30g
砂糖(粉糖)
30g
バニラエッセンス
5滴

作り方

  1. 1

    砂糖を、ミルミキサーで細かくしておきます。家に粉糖などないので、ミルミキサーで砂糖を細かくしておきます。
    ☆やらなくても

  2. 2

    ジップロックS(100均のフリーザーバック)に、 マーガリン、砂糖を入れて、よく混ぜます。
    ☆袋ごと揉み揉みします。

  3. 3

    写真

    そこに、卵白を2回に分けて入れて、小さい泡立て器で混ぜます。
    ☆卵白を入れる前に、器で軽く混ぜて腰を切っておくと〇

  4. 4

    写真

    ふるいにかけながら、薄力粉を入れて、よく混ぜます。
    ☆チャックをしてフリフリしてもいいです。

  5. 5

    オーブンを予熱します。170度で10分に設定しておく。
    ☆実際の焼き時間は、様子を見ながら調整します。

  6. 6

    写真

    幅25cmのクッキングシートを12cm程度の長さで切って、さらにそれを半分に切って、約12cm角の四角形にします。

  7. 7

    写真

    ジップロックの角を切って、生地を15g絞り出します。
    ☆12Cm×10cmの楕円(外周)に絞って、渦を巻くようにする。

  8. 8

    写真

    もんじゃのヘラで、厚さが均一になるように均します。
    ☆周囲が薄いと焦げやすいので、できるだけ均一に!

  9. 9

    写真

    オーブンの天板に、4つ並べます。

  10. 10

    写真

    170度のオーブンで、10分程度焼きます。
    ☆絶えず様子を見ます。周囲に焼き色かついてきたら止めます。

  11. 11

    写真

    7分30秒程度で、いい感じに周囲が焼けました。

  12. 12

    写真

    急いで1つだけ取り出し、もんじゃのヘラで端を剥がし、菜箸を置いて、巻き付けるように巻き、巻終わりを下にします。

  13. 13

    写真

    急いでやらないと、固まって巻けなくなります。火傷にも注意して、急いで巻きます。素手で大丈夫!
    ☆オーブンの扉は閉めておく

  14. 14

    写真

    残りも1枚ずつ出して巻いて、更にもう4枚も焼いて巻きます。

  15. 15

    写真

    ★生地が厚いのか、焼き時間が短かったのか、サクッとしてないのがあったので、天板に並べて、170度で2分追加で焼きました。

  16. 16

    写真

    はい、完成です。
    ★追加で焼く時、巻終わりを下にしないと、はがれてめくれてくるので注意。

  17. 17

    写真

    ジプロック袋は100均ダイソーのフリーザーバッグSを推奨。厚さ70ミクロン(0.07mm)、耐熱温度は-20℃
    写真はM

  18. 18

    なかなか、本物のようにはいかないなあ。焼きが甘いとサクサクしないし、焼きすぎると割れて巻けないし、難しいです。

  19. 19

    26cm×26cmの天板では、一度に4枚が丁度いいと思います。2枚ずつのレシピもありますが、クッキングシート小分けで◎

  20. 20

    写真

    レシピID:6403520
    くるくるクッキー、シガール ショコラ!
    も見てね!

コツ・ポイント

※材料をジップロックで混ぜる事です。生地を成形しやすく、量りやすい。
※クッキングシートは小分けにする。
※もんじゃのヘラと、菜箸もしくは割り箸を用意!
※1つずつ取り出し、素早く巻く!

このレシピの生い立ち

お友達から、ヨックモックのシガールをもらい、美味しかったので、家にある材料で作ってみました。
そりゃー、いい、高いバターを使えば美味しいだろうけど、家にあるマーガリンでも、アーモンドパウダーとかなくても、美味しく作れます。
レシピID : 6403719 公開日 : 20/08/21 更新日 : 20/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート