★超!カリッカリ!最高のからあげ★

★超!カリッカリ!最高のからあげ★の画像

Description

大人も子供もパクパク食べられちゃう!超絶ジューシーな唐揚げのレシピです♡二度揚げすることでカリカリに仕上がります!

材料 (4人分)

◇しょうゆ
大さじ5
◇酒
大さじ2
◇砂糖
大さじ1
◇鶏ガラスープの素(顆粒)
小さじ2
◇だしの素(顆粒か粉末)
約小さじ1
◇おろししょうが
大さじ1(ひとかけ)
◇おろしニンニク
小さじ1(ひとかけ)
◇ナツメグ
4振り
◇クミン
ほんの少しだけ
◇こしょう
2振り
◇ごま油
大さじ1
 
100〜150g
約大さじ3
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を1口サイズに切ります。

  2. 2

    切った鶏もも肉をジップロックやポリ袋に入れて、◇の材料を上から順番に入れていきます。

  3. 3

    写真

    入れたら、調味料が全体に行き渡るように袋の上からモミモミしてくださいね〜(´˘`*)

  4. 4

    モミモミできたら袋の中の空気をしっかり抜いて、冷蔵庫で2〜3時間寝かせます。

  5. 5

  6. 6

  7. 7

    ★衣と揚げる準備★
    冷蔵庫から鶏肉を取り出し袋の中身をザルに開けて汁気を切ります。

  8. 8

    写真

    ボールに衣用の片栗粉と水を合わせ、ポロポロとダマになってくるまで指先でほぐします。触り心地はサラサラとしっとりの間くらい

  9. 9

    写真

    ※大体2~3mmくらいの細かいダマになるようにしてくださいね!ダマが大きかったら片栗粉を少量ずつ追加しましょう

  10. 10

    油の準備をします。フライパンか揚げ物用なべに、鶏もも肉がヒタヒタになるくらいの油を注ぎ、170℃(中温)に温めます。

  11. 11

    水気をよく切った鶏もも肉に⑧の衣をしっかり付け、余計な衣を落として油にサッと入れます。

  12. 12

    写真

    ※鶏肉は入れすぎると油の温度が下がってしまうので、入れても6個前後がいいと思います。

  13. 13

    油に入れたら1分半は触らないこと!
    1分半経ったらひっくり返して、また1分半揚げます。

  14. 14

    写真

    二度揚げするので揚げ色がちょっと足りないかな?くらいで1度引き上げます。余熱で鶏肉の中心まで火が入ります。

  15. 15

    一度揚げが全て終わったら二度揚げします。油を200℃に温め、最初の方に揚げていたものから順に揚げます。

  16. 16

    すぐ揚げ色がついてくるので、鶏肉をクルクル返しながら揚げましょう。いい色になってきたものから引き上げて油をきります。

  17. 17

    写真

    お皿に盛って完成〜!中はジュワッジュワ、外はカリカリの最高の唐揚げです!マヨをつけたりレモンをかけて召し上がれ〜^^*

コツ・ポイント

★つけ時間を変更しました(3〜4時間→2時間)
★溶き卵は入れなくても美味しく仕上がったので、削除しました
・片栗粉をあえてダマにする
・ナツメグとクミンは入れなくてもいいですが入れた方が絶対美味しいです!ひと味違う本格からあげになります

このレシピの生い立ち

ジュワジュワカリカリの唐揚げが食べたくて、試行錯誤してようやく納得いくレシピになりました〜!
スパイスに五香粉やコリアンダーを少し加えても美味しかったですよ!入れすぎるとスパイスの味しかしなくなりますので気をつけて(笑) ぜひお試しあれ!
レシピID : 6407006 公開日 : 20/08/18 更新日 : 22/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
◆◇Wtiti*◇◆
息子のお弁当のメインに♪簡単・美味♡(*'▽'*)b