豚バラ肉と舞茸の大葉味噌煮の画像

Description

豚バラ肉と舞茸を味噌煮に仕上げた一品。刻み大葉を加える事で軽めの味に。冷凍保存可能。

材料 (6タッパー分(小))

400g
4枚
100g
10枚程度
調味料
田舎味噌
大さじ3~5
砂糖
大さじ1
50mL
味醂
50mL
200mL
醤油
小さじ1
濃縮昆布出汁
小さじ1~2

作り方

  1. 1

    絹さやはスジを取り、2等分にしておく。大葉は中央のスジを落とし、細切りに刻んでおく。

  2. 2

    油揚げは茹でるか熱湯をかけて油抜きし、短冊に切り揃えておく。

  3. 3

    写真

    一口大に切り揃えた豚バラ肉を炒め、色が変わったら砂糖、酒、味醂、水を足し、油揚げを加えて1~2分ほどアルコールを飛ばす。

  4. 4

    写真

    ばらした舞茸と残りの調味料を全て加え、舞茸に火が通るまで中火で煮る。味噌は味を見ながら加えて調整する。

  5. 5

    写真

    絹さやと刻んだ大葉を加え、1分ほど火を通す。塩で味を調えて完成。

コツ・ポイント

肉は出汁を出すためなので牛でも鶏でも挽き肉でも良いが、豚肉が合うと思う。味醂が無ければ砂糖を追加して、酒を足す。絹さやと大葉は火を通し過ぎないよう仕上げに加え、余熱で火を通すくらいでも良い。好みで大葉は倍量加えても良いだろう。

このレシピの生い立ち

最近、味噌を使っていなかったので。
レシピID : 6414901 公開日 : 20/09/06 更新日 : 20/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
茉呂mAro
鷹の爪を足してピリ辛に仕上げました!すごく美味しかったです!全て旦那の好きな食材で、またリピします(^^)