HB…てりやきチーズバーガーの画像

Description

ボリュームがあって、食べ応えもあります。
残った生地でちぎりパンも作りました。

材料 (3個)

400g
1個
150cc
砂糖
大さじ3
400cc
小さじ1
◇てりやきたれ
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
お酢
小さじ1
小さじ1
入り白ごま
適量
★具
1個
3枚
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    HBに材料を入れて一次発酵までやります。打ち粉(強力粉)を軽く振った台の上に生地を取り出し、生地を丸めてます

  2. 2

    ハンバーガー3個分(80g×3個)残りはちぎりパン(40×12個)

  3. 3

    生地の表面を張らせるようにやさしく丸めます。かたく絞ったぬれフキンをかけて約20分休ませます。

  4. 4

    生地を上から押し伸ばして丸め直します。
    ちぎりパンの場合は、ココア、抹茶の粉をそれぞれ一緒に混ぜで丸めます。

  5. 5

    鉄板にクッキングシートを引いて、丸るめた生地の閉じ口を下にしておきます。(ハンバーガーバンズ)

  6. 6

    ちぎりパンは20×20 の型に並べて入れます。オーブン30度で約30分発酵させます。

  7. 7

    一旦オーブンから取り出します。オーブンは170度で予熱

  8. 8

    取り出したパンは軽く上に牛乳をぬって、いりごまをのせます。
    ちぎりパンは茶こしなどで強力粉をまぶします。

  9. 9

    バンズとちぎりパンをオーブン170度15分焼きます。

  10. 10

    合い挽き肉で作ったハンバーグをフライパンで薄めに焼きます。

  11. 11

    別の鍋に照り焼きのタレを作ります。ハンバーグを入れて絡めます。

  12. 12

    写真

    バンズが冷めたら半分に切ってトマト、ハンバーグ、チーズ、青じそ、マヨネーズを使って挟んで出来上がり。

  13. 13

    写真

    ちぎりパン

コツ・ポイント

気温や温度により発酵時間を調整してみてください。

このレシピの生い立ち

ハンバーグの生地が残ったので、
パンを焼いてハンバーガーにしてみました。
レシピID : 6416738 公開日 : 20/08/25 更新日 : 20/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート