バスク風ヨーグルトチーズケーキの画像

Description

冷蔵庫にある材料でヘルシーなバスク風チーズケーキを作ってみました
カップヨーグルトと小分けのクリームチーズで簡単です♪

材料 (15cm型)

1個
☆ラカント
小さじ3
レモン汁
小さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを180度の余熱にしておきます

  2. 2

    ボールに☆を入れてよく混ぜ、滑らかになったら薄力粉とレモン汁を入れて更に混ぜます

  3. 3

    焼き型にクッキングシートを水につけてくしゃくしゃにしたものを敷いて、2を流し入れます

  4. 4

    写真

    180度のオーブンで30分焼き、竹串などを指して何もついてこなければ大丈夫です。
    生焼けでしたら追加で加熱してください。

  5. 5

    写真

    参考:こちらの焼き加減はオーブン下段で30分焼いた後、上段で5分焼いて焦げ目をつけました

  6. 6

    そのまま粗熱を取り、冷めたら冷蔵庫で冷やして食べる時にカットして召し上がれ

  7. 7

    写真

    参考:シリコンカップに小分けにして焼いても可愛いです♡
    こちらは180度で25分焼きました

コツ・ポイント

焼き加減は具合を見てご調整ください。焦げ目を濃くするとよりバスク風に見えます。

カップヨーグルトは加糖のものを使っているので追加の甘味は少なめです。甘めが好きな方ラカント(もしくは砂糖)を増量されてみてください。

このレシピの生い立ち

生クリームが余っていたのでカップのヨーグルトと小分けのクリームチーズを使ってチーズケーキにしてみました。
レシピID : 6424001 公開日 : 20/10/03 更新日 : 21/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
えいてぃえいと
クリームチーズとオイコスと生クリーム1:1:1で。クリチ少なめレシピ助かりました!最後の15分200度にして焦げ目つけました☆
初れぽ
写真
ワイアニアニ
 加糖ヨーグルトを使いたかったので。 美味しかったです。