蕎麦であんかけ焼きそば◎巣ごもり風

蕎麦であんかけ焼きそば◎巣ごもり風の画像

Description

銀座にある蕎麦の名店、よし田の名物料理が巣ごもり蕎麦。そのイメージで料理を始めましたが、別モノの仕上がりに(^^;

材料 (1人分)

1袋
ごま油
大さじ1
鳥こま切れ
100g
唐あげ粉
10g
オリーブ油
大さじ1
冷凍和風野菜ミックス
80g
冷凍のエビとイカ
80g
1/3本
市販うずら卵
3個
☆白だし
大さじ3
☆醤油
小さじ4
☆みりん
大さじ1
☆酒
大さじ1
80ml
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍野菜は500Wで2分30秒、冷凍海鮮は2分レンチンし解凍。カマボコは薄切り、うずら卵はそのまま使用。

  2. 2

    写真

    鳥に唐あげ粉をまぶし10分おく。フライパンに油を熱し、中火で鳥を焼く。焼き目をつけ、弱火にして蓋をし2分で取り分ける。

  3. 3

    写真

    フライパンの焦げだけ拭き、中火で野菜と海鮮を炒める。2を戻し☆を加え沸騰したら火を消す。水溶き片栗粉を加え弱火で再加熱。

  4. 4

    写真

    蕎麦を30秒レンチン。3の食材を取り分け汁気を拭き取り、ごま油を加え中火で蕎麦を炒め、最後に強火にして焼き目をつける。

  5. 5

    写真

    4を鳥の巣を模すように皿の外側、3を中央に盛りつければできあがり。

コツ・ポイント

2で唐あげ粉を使ったのは判断の誤り。片栗粉をまぶすだけにした方が、味のバランスが整うでしょう。あんかけの量が少なかった(写真も同様)ので、☆の分量は修正済みです。蕎麦を炒めるときに箸を使いすぎると切れてしまいます。

このレシピの生い立ち

よし田の巣ごもり蕎麦は名物料理なのに、手間がかかるからか品書きにはない裏メニューです。本来は、生蕎麦をサッと揚げて使います。ひとりゴハンには揚げ物が馴染まないので、このレシピでは市販の生蕎麦を炒め焼き目をつけました。
レシピID : 6429407 公開日 : 20/09/02 更新日 : 20/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート