レンジでつるむらさきのおひたしの画像

Description

茹でないから栄養が逃げない!
火を使わないから暑くない♪

材料 (2〜3人分)

白だし
適当
適当
少し

作り方

  1. 1

    写真

    つるむらさきを洗って、ざく切り
    茎の太い部分だけのところと茎混じりの葉の部分をまな板上でわけておく。

  2. 2

    写真

    太い茎の部分の方だけをポリ袋に入れて、600wで1分加熱。袋は膨らみ、レンジの窓が曇って見えなくなった時が合図です!

  3. 3

    写真

    タッパーに2と、氷を入れて、白だしを回しかけて水を少し入れてシャカシャカする。
    味は濃いめにしておく。

  4. 4

    写真

    2で使ったポリ袋に残りの葉の部分を入れて600wで1分20秒。やはり袋が膨らんで、レンジ内が曇るくらい。調節して下さい。

  5. 5

    写真

    4を3のタッパーに合流させて、シャカシャカして下さい。状態をみて氷や白だしを追加してください。

  6. 6

    ※お好みで食べる時にごま油をひとたらししても、系統が変わった美味しさを味わえます^_^

コツ・ポイント

太い茎と葉を別に加熱する事ぐらいです!

このレシピの生い立ち

つるむらさきのヌメリが大好きで。
灼熱のキッチンで茹でるのはキツイので、レンジで簡単に!
レシピID : 6431612 公開日 : 20/09/06 更新日 : 20/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふぁんころ
道の駅でうまそうなつるむらさき発見!弁当に うまいー!

れぽありがとうございます!今の季節、何度も作ってます!独特の風味と食感がたまらないですよね。

初れぽ
写真
葉月優希
レシピありがとうございました。