鮭と長ねぎの南蛮漬けの画像

Description

玉ねぎで作るのが定番の南蛮漬けを長ねぎで。辛みがお酒にぴったりです。

材料 (2人分)

2切れ
ふたつまみ
胡椒
少々
おからパウダーまたは薄力粉
適量
サラダ油(揚げ用)
適量
1/2本分
長ねぎの青い部分
10cm
醤油
大さじ1と1/2~2
砂糖
少々~大さじ1
大さじ1~2
大さじ2~3
赤唐辛子
1本

作り方

  1. 1

    赤唐辛子は種を抜いて輪切りにする。そのほかのAと合わせて漬け汁を作る。深めのバットなどに入れておく。

  2. 2

    長ねぎの白い部分は縦半分に切ってから太めの千切りにする。青い部分は細めの千切りにする。1の漬け汁に浸けておく。

  3. 3

    鮭は大きめのひと口大に切り塩胡椒とおからパウダー(または薄力粉)をまぶす。

  4. 4

    フライパンに炒め物より多めの油を熱し鮭を揚げ焼きにする。中火で2~3分焼いて焼き色がついたら返してさらに2~3分焼く。

  5. 5

    ねぎの上に鮭を乗せて粗熱が取れるまで置く。粗熱が取れたらねぎをどけて鮭をつけ汁に浸るようにして上にねぎをのせる。

  6. 6

    冷蔵庫で2時間~半日置いて味が染みた完成。

コツ・ポイント

冷蔵庫で2~3日保存もできます。
その場合はつけ汁の醤油を減らすか水を多めにして味を薄めに作ってください。
甘塩の鮭で作る場合もつけ汁の味を薄めにして下味の塩は無しで作ります。

このレシピの生い立ち

長ねぎが大好きなのでたっぷり食べたいなと思って。
レシピID : 6438539 公開日 : 20/09/08 更新日 : 20/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート