ふんわりジューシー煮込みハンバーグ

ふんわりジューシー煮込みハンバーグの画像

Description

醤油と蜂蜜と味噌で味を加えた、デミグラスソースが、とってもご飯がススム味に。
ハンバーグも、ふっくらジューシーです。

材料 (大きめ4個分)

1個
小さじ1/2
★パン粉
25g
大さじ5
★ナツメグ
適量
★ケチャップ
大さじ1.5
煮込み用ソース
1/2パック
バター
10g
●醤油
大さじ3
●蜂蜜
大さじ3
●味噌(出来れば白味噌)
大さじ3
50cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎを切っておく。
    ハンバーグ用はみじん切り
    ソース用は1センチ幅のスライス

  2. 2

    しめじは、いしづきをとって、ほぐしておく。

  3. 3

    ハンバーグ作り

  4. 4

    フライパンにサラダ油(分量外)を引き、みじん切りした玉ねぎをあめ色になるまで炒めて、冷ましておく。

  5. 5

    ★の材料をボウルに入れて、混ぜておく。
    ※先に混ぜておくとひき肉となじみやすい。

  6. 6

    ボウルにひき肉と塩を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。

  7. 7

    粘り気が出たら、卵と冷ましておいた玉ねぎを入れてさらによく混ぜ、混ざったら、⑤を入れ、さらに混ぜる。

  8. 8

    冷蔵庫で30分ぐらい寝かせる
    ※時間のない人は、この工程は省いて構わないです。

  9. 9

    写真

    ハンバーグを成形する。
    肉団子のように、少し厚みのある形に成形して、真ん中を上下つぶす。

  10. 10

    ※厚めに成形する事で、水分や脂が出にくく、ふっくらジューシーなハンバーグになります。

  11. 11

    温めたフライパンに油を入れ両面に焼き目がつくまで焼く。

  12. 12

    焼き目がついたら、水100ccを入れて、蓋をし、弱めの中火で5分間蒸し焼きにする。

  13. 13

    5分たったら、ハンバーグを取り出し、フライパンを洗う。

  14. 14

    ソース作り

  15. 15

    綺麗になったフライパンにバターを溶かし、玉ねぎとしめじを炒める。

  16. 16

    しんなりしてきたら、●の材料を入れ、弱めの中火で軽く煮立てる
    ソースにハンバーグを投入。

  17. 17

    弱めの中火で5分煮込んだら完成です。
    ※ハンバーグ投入後、ハンバーグに優しくソースをかけてあげて下さいね。

コツ・ポイント

パン粉にケチャップを混ぜる事でコクがでます。
ハンバーグを焼いたフライパンは、必ず一度洗って下さい。
余分な油や水分を取る事で、ソースの雑味防止になります。
デミグラスソースに醤油、蜂蜜、味噌を加える事で、ご飯がススム味に。

このレシピの生い立ち

朝の情報番組でやっていたものを、わかりやすく自分なりに改良しました。
レシピID : 6441027 公開日 : 20/09/10 更新日 : 20/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート