手羽元の炊飯器煮込み*の画像

Description

お肉柔らかほろっほろ♡軟骨までぽろっと取れてコリコリ食べられます♬ちょっと濃い目の味付けでご飯もビールも進む(≧∀≦)!

材料 (2人分)

6本(400g)
少々
調味料A
醤油
大さじ3
大さじ2
みりん
大さじ1
蜂蜜
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
すりおろし生姜
小さじ1/2
すりおろしニンニク
小さじ1/2
200cc
ローリエ
1枚
トッピング
ブラックペッパー
適量
1本

作り方

  1. 1

    写真

    手羽元の皮や身に包丁で切り込みを入れる。
    塩を振り、フライパンで焦げ目を付ける。
    (火が通り切らなくてOK)

  2. 2

    写真

    炊飯器にAを入れかき混ぜ、手羽元を入れる。
    (水はひたひたになるくらい。今回は5合炊き炊飯器で200cc入れました。)

  3. 3

    炊飯器スイッチポン♬
    その後数時間保温する。
    (今回は朝仕込んで夕食で食べたので保温時間8時間でした)

  4. 4

    写真

    炊き上がり直後☆

  5. 5

    写真

    保温8時間後☆

  6. 6

    写真

    手羽元をお皿に盛り、トッピングをかければ完成♬

  7. 7

    写真

    残ったタレはしめじを入れて炊き込みご飯に♬(余った手羽元1本をほぐして追加)これまた手羽元の出汁がしみしみで美味しい〜♡

コツ・ポイント

保温時間により味の染み込み具合が変わるので、薄ければ煮汁をかけてください。
保温8時間だと煮汁はかけなくても十分濃い目の味付けでした。
残ったタレは炊き込みご飯やつけ汁にしてリメイク出来ます♬

このレシピの生い立ち

手羽元は軟骨まで食べられる炊飯器煮込みが最高(*´꒳`*)
帰宅後すぐに食べられて超楽ちんなので、味付けのレパートリーを増やしていきたいと思ってます♬
レシピID : 6453087 公開日 : 20/09/20 更新日 : 20/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート