鶏皮のポン酢和えの画像

Description

お酒のお供に!コラーゲンもたっぷり。
酢橘をプラスすることでさっぱりと食べられます。

材料

1/2本
ポン酢
大さじ1〜2
七味(お好みで)
適量
●酒
大さじ1
●生姜スライス
4枚

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉から皮を外し皮の裏に付いている脂があれば包丁の背で落とす。(茹でてからでも)きゅうりは細切り、生姜はスライスします。

  2. 2

    写真

    鍋に水●を入れ沸騰させます。

  3. 3

    写真

    2に鶏皮を入れ中火で5分ほど茹でます。

  4. 4

    写真

    茹でた鶏皮を冷水で洗い水気を切ります。(皮の裏の脂が気になるようなら包丁の背で落とす。)

  5. 5

    写真

    細切りにします。

  6. 6

    写真

    キッチンペーパーで包み出来るだけしっかりと水分を取ります。
    (同じ事を3回繰り返しました。)

  7. 7

    写真

    6をボウルに移し、きゅうり、ポン酢を入れ混ぜたら完成。

コツ・ポイント

酢橘があれば多めにかけた方が美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

鶏胸肉を唐揚げに使う時、皮を外すので作ってみました。
レシピID : 6458472 公開日 : 20/09/22 更新日 : 20/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
FALKANABUN
リピです。鶏皮ストックが溜まってきたので。ビールがすすむー。子どもたちも大好きな一品。
写真
単身赴任の父ちゃん
キュウリの代わりに、水菜と白菜にしてみました。 美味しかったです
写真
FALKANABUN
鶏皮冷凍庫にたまってきたので。玉ねぎスライスも追加。ポン酢に少しだけ豆板醤を混ぜてみました。美味しい!