もやしと切り干し大根のナムルの画像

Description

水で戻した切り干し大根でもやしナムルを増量!切り干しの歯ごたえが◎。もやしを茹でるお湯をわかす間に用意!薄味。作り置きに

材料

200gくらい
30~50gくらい
★酢
大さじ1.5
★白だし
小さじ1
★塩
小さじ1/2
★ごま油
大さじ1
★ナンプラー
小さじ1
★にんにく潰したもの
少々(1/4かけくらい)
★黒胡椒
好みで

作り方

  1. 1

    写真

    もやし、切り干し大根を用意

  2. 2

    鍋にもやしを茹でるためのお湯をわかす

  3. 3

    写真

    ・切り干し大根はキッチンはさみで、もやしよりちょっと短いくらいの長さに切る
    ・ボールに水をはり、もどす

  4. 4

    写真

    ★の調味料をボールであわせておく

  5. 5

    写真

    ・お湯が沸いたらもやしを茹でる。さっとはやめに。
    ・鍋にもやしをいれ、お湯がぼこぼこいったら、あげる

  6. 6

    写真

    茹でたもやしをざるにとり、熱いうちに4の調味料のボールにいれ、あえる

  7. 7

    写真

    3で水につけておいた切り干し大根の水をきり、軽く手で水を絞る

  8. 8

    写真

    6のもやしをあえたボールに、切り干し大根をいれ、よくまぜる

  9. 9

    写真

    できあがり

コツ・ポイント

もやしを茹ですぎないこと。
切り干し大根をもどしすぎないこと。
もやし、切り干し大根、調味料をよくまぜること。

このレシピの生い立ち

もやしナムルは美味しくて、すぐ食べてなくなるので。切り干しを混ぜて増量したら美味しい!調味料の分量調整しました。もやしだけよりも、水分が出にくいので作り置きにぴったりです。
レシピID : 6465747 公開日 : 20/09/29 更新日 : 20/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート