ウェイパーと昆布茶のスープの画像

Description

奥の方で甘めの味がする気がします。 ウェイパーとわかめはありですが。 昆布もどうでしょう。 

材料 (2人分)

1/3個
大さじ1
1~2枚
1~2枚
1/3本
ウェイパー
大さじ1位
昆布茶
大さじ半分位
少し大きめな鍋の1/3

作り方

  1. 1

    玉ねぎとキノコを切ります。鍋に入れ油を入れます。

  2. 2

    別の鍋に水を入れ沸騰するまで。 ほうれん草の根を洗い。一口サイズに切りザルで砂を洗い。 沸騰した鍋に入れます。

  3. 3

    アクを取りながらアクが取りきれる頃に火を切り。 ザルに開けて少し洗ってエグミを取ります。 

  4. 4

    ①の玉ねぎの入ったの鍋を中火で。玉ねぎが透明になってきたら。水を入れ。生の《冷凍でも》肉団子を入れ火が通るまで待ちます。

  5. 5

    その間。 キャベツとレタスと長ネギを切ります。 肉団子に火が通ったら切った野菜を入れ火が通るまで待ちます。 

  6. 6

    野菜に火が通ったらウェイパーと昆布茶を入れて混ぜ。茹でてあったほうれん草を混ぜたら出来上がりです。 

コツ・ポイント

少し手間ですがほうれん草は別茹でです。シュウ酸を流したいので。自分が結石なので。  
塩気を薄味にしたい場合は昆布茶やウェイパーの分量を減らし。ほうれん草ではなく。 仕上げにニラとわかめと胡麻を使ってみて下さい。 味が濃いままでいいかも。

このレシピの生い立ち

夜食にスープが飲みたくて。ウェイパーだけではどうだろうと思ったので。昆布茶を入れてみました。
レシピID : 6468157 公開日 : 20/09/29 更新日 : 23/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート