とろーり熱々!豚こま肉ときのこのグラタン

とろーり熱々!豚こま肉ときのこのグラタンの画像

Description

お鍋1つで準備してトースターで焼くだけ!豚肉と秋の味覚・きのこの旨味たっぷり。皆が喜ぶ、心も身体も温まるグラタンです。

材料 (2人分)

中2個
バター
大さじ2
にんにく(みじん切り)
1片
1パック
小さじ2
こしょう
適量
大さじ2
300ml

作り方

  1. 1

    写真

    このレシピはブランド豚「ハイライフポーク」で作るのがおススメ!ブタのお尻のロゴが目印です♪

  2. 2

    写真

    じゃがいもの皮をむき1cm輪切りにする。皿に並べてラップをかけレンジで柔らかくなるまで加熱する(600wで5分位)

  3. 3

    写真

    鍋にバターを溶かし玉ねぎ薄切りとにんにくみじん切りを炒める。弱めの中火でゆっくり透き通るまで炒める。

  4. 4

    写真

    豚こま肉を加えて中火で火を通す。さらにほぐした舞茸を加えてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    写真

    塩、こしょうを全体にふり一混ぜする。さらに薄力粉を加えて全体にまぶすように混ぜ1分程炒める。

  6. 6

    写真

    牛乳を加え全体を混ぜながら沸騰するまで火を通す。程よいとろみがついたらOK。ソースの味を見て足りなければ塩を少々加える。

  7. 7

    写真

    1のじゃがいもを加えて全体を混ぜる。じゃがいもが多少崩れてもOK。

  8. 8

    写真

    耐熱皿に入れてチーズをのせる。

  9. 9

    写真

    トースター1000w〜1300wで5〜6分焼く。チーズに香ばしい焼き色がついたらできあがり。

  10. 10

    写真

    ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちら
    https://hylifepork.com/buy/

コツ・ポイント

ホワイトソースと具を1つの鍋で作ります。炒める時は水分を飛ばす気持ちでゆっくりと炒めると旨味がアップ!
3で肉が大きめな場合ハサミで小さくカットすると後で食べやすくなります。

このレシピの生い立ち

カナダの自然豊かな大地で育まれた麦と、ミネラルたっぷりの水で、日本向けに贅沢に育てた三元豚『HyLife Pork(ハイライフポーク)』がおすすめする豚肉レシピです。 http://hylifepork.com/table/
レシピID : 6472979 公開日 : 20/10/07 更新日 : 22/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (20人)
写真
なちぞぞぞ
豚肉でグラタンは初めての組み合わせですが美味しい!炒め物に飽きた時、また作りたいと思います!
写真
クックV8GXUG☆
おいしく出来ました。
写真
月✳Iris
うん!おいしい!
写真
♡お料理頑張り隊♡
余った生クリームを使って作りました。クリーミーで主人や子供も喜んでくれました!とても美味しかったです♡ありがとうございます!!