鮭が美味しい石狩鍋の画像

Description

北海道の郷土料理。
お野菜たっぷりでバターでコクを出したお鍋♬

材料 (2人分)

銀鮭酒塩焼き(2枚入り)
1パック
1枚
3cm
1cm
小1個
1/4個
150g
2枚
2カップ
★顆粒昆布ダシ
5g
★料理酒
大さじ1
☆ほんだし
小さじ2
☆味噌
大さじ2
☆料理酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
50ml
バター
10g
山椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    →コレを使います。

    しっかり朝ごはん
    銀鮭酒塩焼き

  2. 2

    写真

    銀鮭は3等分にカットする。
    白菜は半分に切ってそぎ切りにする。
    大根・人参はスライサーでスライスして短冊切りにする。

  3. 3

    写真

    玉ねぎはクシ型に切る。
    長ネギは斜め切りにする。
    じゃがいもは一口大に切る。
    豆富は1cm幅にカットする。

  4. 4

    写真

    椎茸は花型にカットする。
    ID6474549
    ※椎茸を切らしていたのでヒラタケで。

  5. 5

    写真

    ☆を混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    鍋に★を入れて煮立たせる。

  7. 7

    写真

    【3】を2/3量と【1】〜【3】(銀鮭と豆富以外)を入れて煮込む。

  8. 8

    写真

    野菜が煮えたら銀鮭・豆富を入れて銀鮭に火が通るまで煮込む。

  9. 9

    写真

    残りの【3】・隠れてないけど隠し味の牛乳・バターを入れて味を調える。

  10. 10

    写真

    仕上げに山椒をふって召し上がれ。

コツ・ポイント

本来は銀鮭は生鮭を使って下さい。

このレシピの生い立ち

石狩鍋をお手軽に真空パックの銀鮭で作りました。
レシピID : 6474413 公開日 : 20/10/04 更新日 : 20/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックCUITQ1☆
鮭のアラ入りで作りました。(2倍の量で)旨味がまします。いつもある調味料で美味しく出来ました!ありがとうございます♪
初れぽ
写真
そめさん堂
お味噌と牛乳、バターの風味が絶妙です!体が温まる一品