親子丼♪我家の黄金比の画像

Description

少し濃いめで東京のお蕎麦屋さんの丼の味。『丼は断然つゆだく』派のダンナに好評でした。

材料 (2人分)

1/2個
2~3個
彩り野菜(ミツバ、青ねぎ、クレソン、豆苗など)
少々
煮汁
だし汁
120㎖
しょうゆ
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5
砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は小さめの一口大に切る。
    玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。
    卵はざっくりと溶いておく。

  2. 2

    フライパンに煮汁と玉ねぎを入れて中火にかけ、玉ねぎが透き通るまで煮る。

  3. 3

    鶏肉を加え、時々返しながら2~3分煮る。
    この間に丼に熱々のごはんをよそっておく。

  4. 4

    鶏肉が煮えたら、卵の1/2量を回しかけ、フタをせずに固めの半熟になるまで煮る。
    途中あまり触らない。

  5. 5

    残りの卵を回しかけ、フタをして火を止め、短時間蒸らす。

  6. 6

    丼のごはんに乗せ、お好みで彩り野菜を散らして完成。
    (写真はクレソン)

  7. 7

    2021年2月10日「親子丼」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

◆卵を溶く際には混ぜ過ぎないこと。
◆工程4で卵を頻繁にいじると、トロトロに仕上がりません。菜箸を使って、鍋肌近くの固まって来た卵を中央に寄せたり、逆に中央の固まらずに残っている卵液を外側に誘導する程度にすると良いです。

このレシピの生い立ち

丼物の卵はトロトロが美味しい!でも米国では安全のため卵は十分に加熱するものなので、固めの半熟で手を打っています。フタをしないで様子を見ながら煮ると卵が固くなりすぎるのを防げます。
安心な卵が手に入る日本では、お好みでゆる~く仕上げてね。
レシピID : 6500779 公開日 : 20/11/05 更新日 : 21/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
白雪のママ
汁の比率が中々上手にいかず悩んでいましたがおいしく出来ました有難うございます
写真
かなちん0807
めちゃ美味しかった‥\(^o^)/親子丼といえばこの味ですよね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
写真
とらおマミー
分かりやすくて良かったです。
初れぽ
写真
たぬとん
美味しかったです