コク旨♡白菜とえのきと豆腐の中華風煮込み

コク旨♡白菜とえのきと豆腐の中華風煮込みの画像

Description

【話題のレシピ入り】白菜とえのきの旨みがたっぷり味わえる、簡単&ヘルシーで満足感のある一品です♡

材料 (2人分)

1/4個(250g)
1パック
150g
小1
ごま油
小1
合わせ調味料
200cc
めんつゆ(4倍濃縮)
大1
オイスターソース
大1/2
鶏がらスープの素
大1/2
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は洗って白い部分はそぎ切りに、葉はざく切りにします。

  2. 2

    写真

    えのきは石づきを切り落とし、半分の長さに切ります。豆腐は一口大に切り、調味料は合わせておきます。

  3. 3

    写真

    フライパンに白菜の白い部分、葉、えのきの順にのせ、調味料を回し入れ中火にかけます。

  4. 4

    写真

    沸いてきたら全体が煮汁に浸かるように軽く押さえ、豆腐をのせて蓋をし、5分ほど煮込みます。

  5. 5

    写真

    水溶き片栗粉(水:大1、片栗粉:小1)を加え、とろみがつくまで軽く煮、最後にごま油を回し入れたら完成です!

  6. 6

    2022.5.21話題のレシピに掲載されました!たくさんのつくれぽありがとうございます♡

コツ・ポイント

豆腐は絹ごしでも木綿でもOKです。辛いのが好きな方はラー油を加えても美味しいですよ☆

このレシピの生い立ち

群馬県産のミニ白菜と、長野県産の味えのきを合わせて、身体の中から暖まる、メインの一品を作りました。
レシピID : 6511273 公開日 : 20/11/01 更新日 : 22/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
azbjbn
めっちゃ美味しい♡そして温まる♪ 寒い夜にピッタリ。鍋物で余った材料で手軽にできるのも魅力♫ スッキリした味付けで好みです♡
写真
おおざっぱなO型ママ
オイスターソースの代わりにしょうがチューブを一欠片いれました(^^)体が温まってホカホカです!おいしく頂きました(^^)
写真
37⭐
えのき無しですが優しい味で美味しいです☆ラー油で味変もまたいいですね☆
写真
☆cocoNatsu
2倍量で作りました!トロトロ美味かったです!ご馳走さまでした〜!