【学校給食】アンゴウさんのひよこ豆カレー

【学校給食】アンゴウさんのひよこ豆カレーの画像

Description

スリランカの絵本『きつねのホイティ』に登場する料理を給食用にアレンジして提供しました☆スリランカ風のカレーです(^^♪

材料 (4人分)

ゆで大豆
160g
カレー粉
0.8g
120g
240g
カレールウ
70g
サラダ油
2g
しょうが
2g
にんにく
2g
がらスープ
8g
320㏄

作り方

  1. 1

    ゆで大豆とカレー粉をミキサーにかける。

  2. 2

    しょうが、にんにくをみじん切りにする。

  3. 3

    じゃがいも、にんじん、玉ねぎはさいの目切りにする。

  4. 4

    しょうがとにんにくを油で熱し、(1)の大豆を炒める。

  5. 5

    玉ねぎ、にんじん、トマト缶を加えて、よく炒める。

  6. 6

    水とがらスープを加え、じゃがいも、ひよこ豆を加える。

  7. 7

    じゃがいもに火が通ったら、火を止めて、カレールウを加える。

  8. 8

    弱火で混ぜながら、かつお節を加える。

  9. 9

    お皿にごはんを盛り付け、カレーをかける。

  10. 10

    ※新津東部学校給食センターでは、カレー皿がないため、ご飯とカレーを別々で提供しています。

コツ・ポイント

新津東部学校給食センターでは、ゆで大豆をミキサーにかけて使う代わりに、『大豆ミート』を使いました♪スーパーには大豆ミートも売っているので代用することもできます!そのときは、大豆ミート(乾燥)を4人分で40g使ってみてくださいね!

このレシピの生い立ち

新潟市の新津東部学校給食センターで提供された絵本給食です!スリランカのカレーには、ココナッツや「モルディブフィッシュ」という「かつお節」が入ることがあるので、今回は「ひよこ豆」と「かつお節」を入れて、スリランカ風のカレーに仕上げました☆
レシピID : 6526947 公開日 : 20/11/17 更新日 : 21/12/21

このレシピの作者

新潟市
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪
Twitter・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Twitterは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート