下仁田ねぎのねぎせいろ蕎麦の画像

Description

たっぷりの下仁田ねぎを煮た温かいつけつゆでお蕎麦を頂きます。お肉が入らないので優しい味です。

材料 (2人分)

2人分
青い部分も含め1~2本
1/2枚~
鰹だし
400cc
醤油
大さじ2~3
砂糖(あればざらめ)
小さじ1~好みの量
みりん
おおさじ1~好みの量
小さじ1~好みの量
だしがない場合はめんつゆを水で割っても可

作り方

  1. 1

    ねぎは葉の枯れた部分を取り除き全部を1cmくらいの幅の斜め切りにする。
    油揚げは縦半分に切ってから短冊切りにする。

  2. 2

    鍋に多めのお湯を沸かし蕎麦をほぐしながらゆでる。

  3. 3

    鍋にだしと調味料を入れて火にかけ沸騰したらねぎと油揚げを加えてぐつぐつしすぎない火加減で2~3分煮る。

  4. 4

    蕎麦が茹で上がったら流水で洗ってぬめりを取り、冷えたら
    ざるにあげて水けを切って盛り付ける。

  5. 5

    ねぎが好みの火の通り具合になったら器に注ぎ好みで七味唐辛子などを添える。

コツ・ポイント

ボリュームが欲しい場合は豚こま切れ肉や鶏もも肉(薄くスライスする)を加えても。
仕上げに三つ葉や柚子を散らしてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

私の住む地域は「肉汁うどん」というソウルフードがあります。
お店によってはねぎだけのつけつゆもあり、うどんでおいしいならお蕎麦も合うのではないかと思い作りました。
レシピID : 6528775 公開日 : 20/11/14 更新日 : 20/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡
初れぽ
写真
りょうちゃんママ❀
普段、かけ蕎麦ばかり作っているので旦那も「お店みたい!」と喜んで食べてました。つゆの味が濃くて蕎麦が進みます!