柚子の黄金煮(コンポート.甘煮.ジャム)

柚子の黄金煮(コンポート.甘煮.ジャム)の画像

Description

柚子の皮の綿の部分を煮た黄金煮です。
完成形でアップしました。#ユズ大量消費#ユズ

材料

30個
30g
2リットル
沸かし湯
適量
砂糖もしくはザラメ
800g〜
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    大きめの柚子をキッチンペーパーで一個一個よく洗いながらヘタを取る。

  2. 2

    写真

    おろし金で柚子を転がしながら均等に柚子の黄色い皮を薄く剥ぐ、またはピーラーで皮を剥く。

  3. 3

    写真

    輪切り、つまり上下半分になるように切り、実と種子を取る。

  4. 4

    写真

  5. 5

    写真

    塩水一晩浸ける。
    水2ℓに塩30gが良い。
    翌朝ザルにあげる。

  6. 6

    写真

    大きめの鍋に湯を沸かし、柚子の皮を入れて沸騰まで強火、5〜10分中から弱火で茹でる。
    追記、2回繰り返す。

  7. 7

    写真

    色が透いてくるタイミングで火を止めてザルにあげ、20分ほど冷ます。

  8. 8

    写真

    ラグビーボールのように三つ折りに丸めながら鍋に敷き詰めていく。

  9. 9

    写真

    8の行程は、テフロン加工の深めのフライパンで煮ました。

  10. 10

    写真

    一通り敷き詰めたら、砂糖もしくはザラメを全体にかける。
    色がレモンイエローになるので私は白糖です。

  11. 11

    写真

    3で出た柚子果汁を50ccほど砂糖にかける。

  12. 12

    写真

    蓋をして弱火で煮る。
    煮汁が少なくなるまで1時間から2時間煮る。

  13. 13

    写真

    30分経過。
    砂糖と柚子からシロップが出て、煮詰まる過程です。
    まだサラサラしてるので、シロップがトロンとするまで煮る。

  14. 14

    写真

    2時間が経過してシロップが粘ってきました。
    柚子にも透明感が出てきたので完成です。

  15. 15

    写真

    冷めたらジップロックに入れて冷凍します。

  16. 16

    写真

    シロップはヨーグルトにかけたり菓子材料に。

コツ・ポイント

面倒でも皮を剥き、半分に切ったら中身をとり、8時間は塩水にさらし、10分煮て、冷ましたら整形して、煮詰める。
この工程がわりと大変で、省略するとまずくなる。
柚子の種や皮、果実を捨てずに、何かと役立ちします。

このレシピの生い立ち

茨城県大子町の直売所で教えていただきました。
そのままお茶受けに、マッシャーで潰しクリームチーズとザックリ混ぜクラッカーやパンに、ハンバーグソースの隠し味、アレンジして和.洋菓子などにどうぞ。
レシピID 6544488にも使用しました。
レシピID : 6545573 公開日 : 20/11/28 更新日 : 23/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート