白菜と鶏肉のトマトチーズ焼きの画像

Description

白菜が余ったらこれをします!
色んな具材で組み合わせしても楽しめるのでぜひ作ってみてください!

材料 (2人分)

1枚
200g
50g
60~80g
大さじ1
パセリ(刻み)
お好みで
ケチャップ
大さじ1
コンソメ
小さじ1
砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    ★の材料を混ぜておく!

  2. 2

    写真

    鶏肉を自分の食べやすい大きさに切って

  3. 3

    写真

    白菜は、芯と葉に分けて、芯は細切り、葉は、手で好きな大きさにちぎります

  4. 4

    写真

    えのきは、3等分に切っておく!

  5. 5

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れ、温まったら鶏肉、白菜の芯を入れ炒めしんなりしてきたらえのきも入れ、しんなりしたら

  6. 6

    写真

    薄力粉を加え、粉っぽさがなくなったら、白菜の葉と★を入れ、ざっと混ぜて蓋をして、中火で五分ほど煮ます

  7. 7

    煮込んでる時に水分がなくなってくるので、焦げ付きそうだったら水50ml(分量外)ほど足してみて様子見てください!

  8. 8

    写真

    耐熱容器に盛り付けして、好きなだけピザ用チーズをかけて、トースターで焼き目をつけたら完成です!

コツ・ポイント

砂糖は、お好みで調整してください!
私は、甘めが好きなので酸味がきいたのが言い方は、小さじ1でも大丈夫だと思います!

このレシピの生い立ち

白菜とトマト缶が余っていたので冷蔵庫にあるもので作りました!
キノコを変えてみたり、お肉を変えてみたりしても楽しめると思います!
レシピID : 6546113 公開日 : 20/11/28 更新日 : 20/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックZFKRE9☆
トマト缶無で、頂いた手作りケチャップとトマトジュースと市販のケチャップで作りましたが、美味しかったです。白菜消費にもなりました。
初れぽ
写真
くっくペタ
旦那さんがつくおきおかずに作ってくれました! 大量に出来たけど美味しいので毎日食べてます😋