クリスマス! ドイツの焼きアーモンド

クリスマス! ドイツの焼きアーモンドの画像

Description

食べ出したら止まらない中毒性のあるお菓子です。ホットミルクやお好きなティーと一緒にご賞味ください。

材料

砂糖
200g
150ml
シナモン
小さじ2
バニラシュガー
15g
バニラシュガーがなければエッセンスやバニラスティックでいいと思います。

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意。

  2. 2

    写真

    アーモンド以外の材料をフライパンに入れて中火にかける。

  3. 3

    写真

    砂糖を溶かすように混ぜる。

  4. 4

    写真

    沸騰してきたらアーモンドを投入。

  5. 5

    写真

    ひたすら混ぜる。

  6. 6

    写真

    テカリが出て来ます。まだまだ。

  7. 7

    写真

    次に粘りが出てきます。手は止めないで引き続き混ぜる。

  8. 8

    写真

    砂糖が砂状になってきたら、弱火にして手早く混ぜる。

  9. 9

    写真

    中央から砂糖が溶け出してカラメル化し始める。

  10. 10

    写真

    うちでは完全にカラメル化する前に火を止めます。普通はカラメル化させて全体的にテカテカツヤツヤのアーモンドに仕上げます。

  11. 11

    カラメル化し始めてもアーモンドに火を入れる意味で弱火でよーく炒ってください。すぐには溶けません。

  12. 12

    写真

    もう少し辛抱強く炒めていくと、ツヤが出て、お店で売ってるような焼きアーモンドに仕上がります。焼きたてでも、カリカリです。

コツ・ポイント

ひたすら手を止めないで混ぜてください!
出来上がり直後、温かいうちはアーモンドが生っぽい感触ですが、冷めるとカリカリと食感も良くなります。

このレシピの生い立ち

クリスマスに子供達と毎年作る恒例菓子です。
ドイツのクリスマスマーケットには必ず出店してる焼きアーモンド。いろんなナッツや味が楽しめます。
レシピID : 6556092 公開日 : 20/12/06 更新日 : 21/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
sweetwind
食べ始めると止まらなくなります。美味しすぎるー!!!