簡単!凍ったまま、赤魚の煮付けの画像

Description

いつもよりちょっと水分少な目な仕上がりですが
味に問題ありません。

材料 (2人分)

2切れ
300cc
★生姜の輪切り
1片
★酒
50cc
★みりん
大さじ3
★砂糖
大さじ1
★醤油
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に★の調味料と水を入れ凍ったままの赤魚を入れます。
    基本は皮表ですがカチコチの間は入る面を上で大丈夫です。

  2. 2

    写真

    沸騰したら皮表にしてアクを取ります。

  3. 3

    写真

    アルミ箔を落とし蓋にして弱中火で20分煮ます。

  4. 4

    写真

    時間が来たら出来上がりです。

コツ・ポイント

あまり弱火で煮ると皮面に煮汁が回らなくなるので弱中火でお願いします。
水は300ccより多くなっても構いません。魚が2/3は浸かる鍋を選んでください。
フライパンなら26cmがベストです。

このレシピの生い立ち

煮付けの基本テクニックで煮ただけです。
レシピID : 6564427 公開日 : 20/12/13 更新日 : 21/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
☆cocoNatsu
凍ったままできてとても簡単美味しかったです♥️リピしたいです!!
写真
りとママきっちん
凍ったままだから時短で最高です^_^三切れだったので、少し醤油を足しました!味も美味しかったです😆ありがとうございます
写真
クックight☆
生姜はチューブので入れましたお魚の身がふわふわで美味く出来ました😋
初れぽ
写真
そめさん堂
凍ったままで調理できるので簡単に美味しくできました。レシピありがとうございます。