鮭の酒粕ちゃんちゃん焼きの画像

Description

味噌と酒粕を合わせて、ちゃんちゃん焼きにしました!お野菜たっぷり、ほのかな酒粕の香りがして、お箸が進みます。

材料

3切れ
1個
1/2本
2〜3枚
2〜3枚
1袋
[たれ]
麹味噌(甘め)
45g
酒粕
30g
砂糖
大1
大1
昆布つゆ(ヤマサ)
大1
チューブにんにく
小2
大1
醤油
小1

作り方

  1. 1

    写真

    ボールにたれを作る。

  2. 2

    写真

    具材を切ります。

  3. 3

    写真

    鮭は骨抜きで、抜き取り、ペーパーで水分を拭き取ります。

  4. 4

    写真

    小麦粉を、両面に振りかけます。

  5. 5

    写真

    熱したフライパンに、油を入れて鮭の両面を焼きます。焼けたら、バットに取り出しておきます。

  6. 6

    写真

    フライパンの汚れを、ペーパーで拭き取り、再び油を入れて玉ねぎ、にんじんを強めの中火で炒めます。

  7. 7

    写真

    しんなりしたら、他のお野菜を加えて炒め合わせます。

  8. 8

    写真

    野菜の水分が出てきて、全体がクタクタになったら、たれを回し入れ炒める。

  9. 9

    写真

    その上に、鮭を乗せ蓋をして、少し蒸し焼きにする。

  10. 10

    写真

    盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

今回使った酒粕は、水分の多い柔らかいものでしたので、たれに混ぜ合わすのが簡単でした。板状の硬いものは、水を少し加えてレンジにかけると、柔らかく使いやすくなりますよ☆彡

このレシピの生い立ち

ちょっぴり冷蔵庫に残ってた酒粕発見!こんな時は、魚やお肉の隠し味に良く使ってます( ´∀`)
レシピID : 6566810 公開日 : 20/12/15 更新日 : 20/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート