おうちdeカフェ★ルーベン風サンドイッチ

おうちdeカフェ★ルーベン風サンドイッチの画像

Description

北米で定番のホットサンド「ルーベン」をおうちでお手軽に楽しめます。休日のゆったりブランチのお供にぜひどうぞ♪

材料 (2人分)

ライ麦パン(食パンでもOK)
4枚
ザワークラウト or コールスローでもOK)
50g
お好みのチーズ
40~80g
マーガリン or バター
適量
 
からしマヨネーズ
練りからし
5g(小さじ1)
マヨネーズ
40g(大さじ3+小さじ1)

作り方

  1. 1

    写真

    ライ麦パンで作るのが一般的ですが、食パンや全粒粉パン等、身近にあるパンで構いません。本格よりも手軽さ重視のレシピです。

  2. 2

    写真

    基本的にスイスチーズが選ばれますが、こちらもお好みのものでOK。今回はエクストラオールドのホワイトチェダーを使用。

  3. 3

    写真

    今回はカナダで流通量が多いラジル産のコーンビーフ(1缶360g:約500円)を使用。野崎のコンビーフ的な存在です。

  4. 4

    写真

    コーンビーフはざっと解す(室温)。
    チーズも切っておく。

  5. 5

    写真

    ザワークラウト(コールスロー)は水分を切っておく。

  6. 6

    写真

    練りからしとマヨネーズを混ぜ合わせ、からしマヨネーズを作る。

  7. 7

    写真

    マーガリン(or バター)をパンの片面に塗る。

  8. 8

    写真

    マーガリンを塗った方を下にしてフライパンに置き、1枚につき6のからしマヨネーズの1/4量を塗る。

  9. 9

    写真

    8にチーズ→コーンビーフ→ザワークラウトの順で乗せる。ザワークラウトの上に、追加でチーズを乗せるのもおすすめ。

  10. 10

    写真

    サンドするパンの片面に6のからしマヨネーズを塗る。塗った方を下にして9と重ねたら、表面にマーガリンを塗る。

  11. 11

    写真

    コンロを点け、中火でじっくり、両面をこんがりと焼く。

  12. 12

    写真

    サクッとしたパンに、とろりチーズとコンビーフ、ザワークラウトが絶妙なマリアージュ。クセになる風味です。

  13. 13

    写真

    具材の量は目安です。お好みで加減してください。

コツ・ポイント

パンの厚さは8枚切り食パン程度を目安に。
チーズはスライスでもおろしたものでも構いません。
からしは酢の入っていない一般的な練りからしを使ってください。
美味しい焼き上がりのため、マーガリン(バター)はしっかりと全面に塗ってください。

このレシピの生い立ち

友人から美味しい自家製ザワークラウトをいただいたのをきっかけに作ってみました。
材料は厳密にならずに入手しやすいもので、お好きな分量で作ってください。ダイエッターにはやさしくない一品ですが、腹持ちは抜群なのでチートデーに向いているかも⁉
レシピID : 6568818 公開日 : 20/12/18 更新日 : 20/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート