日曜のお父さんレシピ『豚の角煮』の画像

Description

簡単手軽にできる角煮です。
1日目は角煮、2日目は残りの汁と肉で角煮チャーハンを楽しみます。

材料 (4人分)

1200g
生姜
1片
6個
《調味料》
醤油
大さじ7
大さじ5
みりん
大さじ3
三温糖(砂糖)
大さじ3
600cc

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラを5cm幅くらいに切って、片栗粉を全体にまぶし、フライパンに並べます

  2. 2

    写真

    両面焼いて焼き目をつけたら、ひたひたになるまで水を入れます

  3. 3

    写真

    並行してゆで卵をつくります。必ず沸騰したお湯に冷たい卵を入れてください。
    むきやすくなります。

  4. 4

    写真

    肉を15分ほど茹でて、油を落としたら圧力鍋に並べます。ねぎとスライスした生姜ものせます。
    調味料を全て入れます。

  5. 5

    圧力鍋を中火で火をかけます。圧力がかかってから弱火にし、20分煮ます。

  6. 6

    圧力が抜けたら、蓋を開けてゆで卵をいれ付けておく。

  7. 7

    写真

    ゆでたまごに色がつくまで置いておくか、すぐ食べるなら5分ほど煮て完成です。

コツ・ポイント

とにかく簡単です。
子どもも喜びます。
大人だけなら八角を入れて、中華っぽくトンポーローにしても美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

手間がかかる角煮のレシピを簡単なやり方でまとめました。
レシピID : 6583252 公開日 : 20/12/30 更新日 : 20/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
猫子☆
簡単に美味しくホロホロ角煮できました!ご馳走様でした♡
初れぽ
写真
はらぺこジョージ
とても美味しくできました!次は量を増やして作りたいと思います。炒飯にするのも楽しみです。