簡単♪厚揚げの煮物(鶏ひき肉挟み)

簡単♪厚揚げの煮物(鶏ひき肉挟み)の画像

Description

準備10分!材料2品で簡単!!
食べ盛りの子供や男性も満足なボリュームのある煮物です♪

材料 (2人分)

2個
200g
●醤油
大さじ1
●料理酒
大さじ1
大さじ1
●おろし生姜
小さじ1
片栗粉、季節の野菜(お好みで)
適量
【煮汁】
○だし汁
400cc
○醤油
大さじ1
○みりん
大さじ1
○砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに鶏ひき肉、●を入れ、粘りが出るまで混ぜる。

  2. 2

    写真

    厚揚げは1個を半分に切り、更に厚さが半分になるよう切れ目を入れる。

  3. 3

    写真

    厚揚げの切れ目を開き、全面に片栗粉をふる。

  4. 4

    写真

    ①の鶏肉を4等分して厚揚げに挟み、軽くおさえる。

  5. 5

    写真

    鍋で◯を加熱する。煮汁が沸騰したら④を入れて15分程煮込む。

コツ・ポイント

・煮上がる前に、煮汁に季節の野菜少々を加えて煮ましょう。盛り付けで添え物として活躍します♪
・ひき肉に、玉葱、ねぎ、人参等、みじん切りの野菜を加えても美味しいです♪

このレシピの生い立ち

常備菜の、厚揚げ煮、がんもどき煮等の味付けをベースに、お肉を挟んで食べ応えのあるメイン料理を作りました!
レシピID : 6606170 公開日 : 21/01/22 更新日 : 21/01/22

このレシピの作者

梅ミッキー
【クックパッドアンバサダー】
栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーター
Instagram→@umemickey_kitchen

『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪
時短技、常備菜も得意♪

愛知県在住。
2人の男児(8歳、4歳)の母で、フード関係の仕事をしています。
毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で19年目!!

インスタもはじめました。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
☆魔矢☆
倍量で作りました!詰めやすそうなので三角で(^_^;)思ったより簡単に出来て美味しかったです♪家族にも好評♪レシピありがとう☆
写真
☆ぽむぽむ☆
簡単なのにおいしくて、ボリューム満点で食べ応えばっちりでした♪また作ります!
写真
みかかめ
ボリュームあるお弁当のおかずになりました🥰オクラと一緒に☘️とっても美味しくて😉今度は夕飯に作りたいです🎵感謝です🎶