れんこんのつくね揚げの画像

Description

焼いてるそばから食べたくなります!冷めても美味しいです。

材料 (3〜4人分)

1節
2分の1本
●水切りした木綿豆腐
2分の1丁
1個
●酒
大さじ1
●みりん
大さじ1
●しょうゆ
大さじ1
●チューブしょうが
5cm位
大さじ5〜
サラダ油
大さじ2
ポン酢(お好み)
適量

作り方

  1. 1

    皮をむいたレンコンの3分の2をボールに入れマッシャーでつぶす。

  2. 2

    鶏むね肉の皮をとり、大きめにカット。フードプロセッサーでミンチにする。

  3. 3

    レンコンの3分の1と、人参を大きめにカットし、フードプロセッサーに追加。野菜が細かくなるまで混ぜる。

  4. 4

    ③を①にいれる。
    ●も全部入れてよく混ぜる。
    片栗粉はタネの様子を見て、調節しながら入れる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、中火揚げ焼きします。火が通ったら出来上がり。
    (焼き時間は片面3分位ずつ)

コツ・ポイント

フライパンに入れたら、あまり動かさず、カリッとするまで焼きます。

このレシピの生い立ち

フードプロセッサーを買った時に教えてもらったレシピです。豆腐が余っていたので、今回かさ増しで使いました。入れなくても大丈夫です。
レシピID : 6606501 公開日 : 21/01/16 更新日 : 21/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート