このレシピには写真がありません

Description

寒い時にはおでんだな

材料 (シャトルシェフ一杯分)

一本
練り物各種
3~4パック
1/2個
2,3個
1枚
ちくわぶ
1本
ブイヨン
2個
出汁パック、茅乃舎がいいね
1個
600~800cc
味醂
大匙1杯
砂糖
小匙1~2杯

作り方

  1. 1

    大根は3㎝の輪切、20分以上下茹。茹で卵も一緒に。その大根を茹でた残り湯で練り物の湯通しをして、余分な油分を落とす。

  2. 2

    蒟蒻は両面を格子状に浅く切る。大体三等分し、それを三角に2等分し、中央に切れ込みを入れる。※必要ならあく抜き下茹でする

  3. 3

    油抜きした練り物、豆腐、ちくわぶ等、食べやすい大きさに切る。当たり前だが、茹で卵の殻を剥いておく事。

  4. 4

    シャトルシェフ中鍋に分量の水、ブイヨン、だしパック、味醂、砂糖を入れ味を見る。問題なければ具材を投入、中火で10分煮る。

  5. 5

    中鍋を外鍋に入れ、2時間以上置く。その後、外鍋から出して、一晩置く。食べる時に火を通す。

コツ・ポイント

シャトルシェフは便利だよ。ただ、おでんは味が薄いから、入れっぱなしは駄目だよ。
練り物は色々入れた方が味が良くなるよ。
はんぺんを入れるなら、しっかりした良い奴で。安物はへろへろになっちゃうよ。
竹輪や、牛筋なんかもいいね。砂肝もお勧め。

このレシピの生い立ち

おでんは最高だよ。
レシピID : 6614298 公開日 : 21/01/21 更新日 : 22/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート