美味!わが家のおでんの画像

Description

寒い日はうまシミ大根のおでんが良いね♪

材料

5~10センチ位
8センチ位
1パック
ちくわぶ
1本
1パック
1パック
ボール
1パック
1パック
2枚
2コ
★塩
適量
★しょうゆ
適量
★鰹だし
適量
からし
適量

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に1/3程の水とだし昆布を入れる

  2. 2

    7分茹でたまごを作る

    レシピID6831193

  3. 3

    大根は皮を剥いて1.5~2㌢の輪切りにして下茹でする

  4. 4

    米のとぎ汁でなくても水で大丈夫です
    茹だったらザルに上げそのまま冷ます

  5. 5

    こんにゃくは好みの形に切り下茹でしザルに上げそのまま冷ます

  6. 6

    じゃがいもは皮を剥いて水で洗い鍋に入れる
    煮くずれしやすいので中位なら切らずに丸ごと入れる

  7. 7

    冷ました大根とこんにゃくを入れる

  8. 8

    その他の揚げ具材に湯をかけ油抜きをする
    竹輪、ちくわぶは切って
    鍋に入れる

  9. 9

    油揚げを油抜きして半分に切り
    広げた袋に
    市販のパック切餅を半分に切って入れ爪楊枝で止めて
    餅巾着を作り鍋に入れる

  10. 10

    だし昆布を火にかける前に取る

  11. 11

    火にかけ煮立って来たら
    味付けをして弱火にする

  12. 12

    じゃがいもが煮えたら
    味見をして味を整え
    はんぺん、たまごを入れる

  13. 13

    はんぺんが煮えたら出来上がり

  14. 14

    ♡鍋の大きさ
    具材によって変わりますが
    目安として
    水:1600cc
    塩:小匙1
    しょうゆ:大匙5
    みりん:大匙1

コツ・ポイント

大根、こんにゃくは
ザルに上げそのまま冷ますと
味がよく染みます
おでん具材はお好みで

このレシピの生い立ち

教わってないけど舌で覚えたおふくろの味
無性に食べたくなる
レシピID : 6615516 公開日 : 21/01/22 更新日 : 22/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート