出し汁の取り方☆昆布♪の画像

Description

鍋もの・湯豆腐の出し汁に♪

材料

1L(5cup)
20g

作り方

  1. 1

    昆布は表面を固く絞った濡れ布巾で軽く拭く。

  2. 2

    鍋に水と昆布を入れ、約30分置き、中火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出して、出来上がり♪

  3. 3

    出し汁は冷蔵庫で2〜3日保存可。
    それ以上保存したい時は冷凍保存で♪

  4. 4

    ☆ 使いやすくする為に長さ10cmに切った昆布を密閉瓶に保存してます♪

  5. 5

    ☆ 出汁がらの昆布
    出汁を取った後の昆布は冷凍してためておき、ある程度たまったら、別の料理で活用します♪

コツ・ポイント

☆ 水出しの取り方
容器に水1Lと昆布を約20gを入れ、冷蔵庫で一晩(5時間以上)置いてから、昆布を取り出す。

このレシピの生い立ち

☆ 画像の昆布は、
 今、我が家にある昆布で、
 長さ10cm×3枚で約10g程。
※ 事前に秤で測っておいたら、
 手間が省けて楽かなと思って♪
(他社の商品を買ってきたら又測ります)
レシピID : 6626581 公開日 : 21/02/02 更新日 : 21/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート