酢豚じゃなくて酢鶏の画像

Description

酢豚とは言うものの豚肉ではなく鶏肉を使う酢鶏です!

材料

1本
1本
1/2個
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
醤油
大さじ1
みりん
大さじ2
ケチャップ
大さじ2
大さじ3

作り方

  1. 1

    【なす】を輪切り、【人参】の皮をピーラーで剥き、乱切りにし、どちらもレンジで3分温める

  2. 2

    【玉ねぎ】を半月切りにし、【鶏むね肉】を解凍する

  3. 3

    【鶏むね肉】の解凍後1口サイズに切り、袋に【片栗粉】を入れもむ

  4. 4

    フライパンを用意し【鶏むね肉】【玉ねぎ】【人参】【なす】を炒めその間に調味料を作る

  5. 5

    ◉調味料をつくる
    【砂糖】【醤油】【みりん】【ケチャップ】【お酢】をそれぞれの量を用意し混ぜる

  6. 6

    炒めているフライパンに作った調味料を入れ、人参に爪楊枝が刺さり試食して美味しかったら完成!

コツ・ポイント

調味料を作るのは炒めてすぐに用意した方が良い!炒める時間が長いと野菜がヘニャヘニャになる(汗)注意です!

このレシピの生い立ち

ダイエット食事を探してる際にYouTubeで見つけたものをコツコツ作ってます!
レシピID : 6628549 公開日 : 21/01/30 更新日 : 21/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック00Q0QZ☆
簡単で、おいしかったです(o^^o)ズッキーニ追加しました。
初れぽ
写真
KOBUknit
冬で夏野菜が無かったので、白菜、玉ねぎ、人参、ブロッコリーの茎で作りました!調理過程すごく簡単で応用力も抜群のレシピですね!