チーズ入り。ちくわと白菜の簡単洋風炒め

チーズ入り。ちくわと白菜の簡単洋風炒めの画像

Description

中途半端に残りがちな、ちくわと白菜で簡単一品(‾m‾*)お酒の肴に。。チーズ味が、わたしは止まらない。。

材料 (2人分)

2022/01/09祝。。話題入りしますた。 10人の女神様ありがとうございます(‾m‾)ノ
2本
4〜5枚
マヨネーズ
大さじ2
〈味付けの調味料〉
鶏ガラ
小さじ1未満
ブラックペッパー(お好みで。なくてもいい
少々
大さじ1〜

作り方

  1. 1

    白菜は、一口大の斜めに削ぎ切りにして洗って水気をきっておく。

  2. 2

    ちくわも斜め切りに。。お好みのカットでもよろしいです。

  3. 3

    フライパンを熱し、マヨネーズ大2を絞り出し白菜の芯とちくわを中火で炒める。

  4. 4

    ある程度炒まったら、白菜の葉と鶏ガラを投入。全体に混ぜ合わせたら粉チーズも入れて、更に混ぜ合わせて出来上がり。

  5. 5

    2021/02/22「洋食」の人気検索トップ10入り。
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

油ではなく、マヨネーズで炒める。白菜は、シャキシャキ感があった方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

ちくわと粉チーズの組み合わせが好きで、冷蔵庫に残ってた白菜も一緒に炒めたら美味しかった(‾Д‾)ノ
レシピID : 6629614 公開日 : 21/02/01 更新日 : 22/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (21人)
写真
もぐらポンポン
マヨネーズで炒めたら良い味に なりました(о´∀`о)また作りたいと思います(≧∀≦)

作って頂き嬉しいです。また是非作って頂けたら、と思います(‾д‾)

写真
junmomoan♪
材料を切って炒めようとしたらマヨがない!でも、どうしても作りたくてマヨを手作りしました。美味しかったですが、次は市販のマヨで
写真
いやんのん*
鰹節かけました☆白菜から水分が沢山出たので薄味かなと思ったらしっかり目の味付けで野菜嫌いの子供も完食してくれました♡
写真
ほろぴ
白菜をマヨネーズで炒めるととても美味しいですね♪すぐ出来るのであと一品にピッタリでした。また作ります^^