かんぴょうとチーズのカルシウムせんべい

かんぴょうとチーズのカルシウムせんべいの画像

Description

カルシウム豊富な食材を手軽に食べられるおせんべいにしました

材料 (2人分)

作り方

  1. 1

    写真

    かんぴょうを下茹でする
    (10分くらいがオススメ)
    レシピID : 1436374

  2. 2

    写真

    かんぴょうは食べやすい長さにカットする(1~2cmくらい)

  3. 3

    写真

    熱したフライパンに②とピザ用チーズをいれる
    火加減は弱火中火

  4. 4

    写真

    チーズが解け始めたら、お好みで粗挽き胡椒をかける

  5. 5

    写真

    押し焼きしながら両面焼き色をつける。フライパンを振ったときに、動くようになったら出来上がり

コツ・ポイント

下茹で時間はその後の調理で煮込まないので約10分くらいがおススメ。
大きく作った場合はちぎりながら食べる。
かんぴょうは一口サイズにカットすると食べやすい。
チーズから油分が出るのでフライパンに油をひかなくてOK

このレシピの生い立ち

かんぴょうをチーズと一緒に食べたよーと以前聞いたので、我が家で作るチーズせんべいにかんぴょうも入れたら、食感も加わりおいしくいただけました
レシピID : 6642347 公開日 : 21/02/09 更新日 : 21/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
シナッペ
余ったかんぴょうに困り検索しました。また作りたいビールおつまみ!