鶏レバーの甘辛煮の画像

Description

これを食べてまずいといった人はいません。特に男性にはうける味です。娘の友達の大好物!

材料 (4人分)

新鮮なもの 8かたまり位
にんにく
4かけ もっと多くてもいいです
濃口醤油
60ccくらい
さしみ醤油
味をみながら適量
砂糖
大さじ4くらい
みりん
30ccくらい
50ccくらい
 

作り方

  1. 1

    新鮮なレバーは買ってきたらすぐに水に5分ほどつけ、その後、水を替えながら血や汚れを洗います。

  2. 2

    たっぷりのお湯で5分程あまり煮立たせないようにゆでて、火を止めしばらく置き、余熱で火を通してから、もう一度水で洗います。

  3. 3

    水気を拭いて、心臓部分は半分に、レバーは一口大に切り、にんにくはスライスします。

  4. 4

    鍋に濃口醤油、砂糖、みりん、酒、お湯を入れて、レバーとにんにくを入れてしばらく煮ます。煮汁はレバーが隠れるくらい。

  5. 5

    このとき味をみて甘いかなと思ってもそのままで煮詰めていってください。

  6. 6

    煮汁が減ってきたら味をみて、再仕込み醤油(さしみ醤油)を適量足して味を調整します。少し煮て火を止めて味を含ませます。

  7. 7

    あまり煮詰めすぎると硬くなりやすいので、煮汁がまだかなりある状態で火を止めてください。

コツ・ポイント

レバーは新鮮なものを買って、すぐに調理してください。水につけすぎると美味しくなくなります。 味をみながら濃い甘辛味に煮て仕上げてください。レバー好きな人は下茹でなしでもOKです。

このレシピの生い立ち

私の母の味です。
レシピID : 664408 公開日 : 08/10/14 更新日 : 21/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ぱんだおうじ
リピしまくり!やっぱりおいしい!我が家の味になってます^^

リピれぽありがとう!にんにくたっぷり美味しそ~(^o^)/

写真
さちかほ
ニンニクがすごくいい仕事してるな~って感じ★美味しく頂きました❤

てりてりっと美味しそうにできたね(^.^)bありがとう!

写真
ぶち
ホント!オットが気に入ってました。焼酎にピッタリ~♪ありがと!

にんにくたっぷりでおいしそう。作ってくれてありがとう(^^)

初れぽ
写真
ぱんだおうじ
コレおいしい!チビは汁をごはんにかけてました(汗)絶妙な甘さ加減

煮汁おいしいよね。チビちゃんの気持ちわかるわかる!!