玉ねぎたっぷり!ちょび辛豚丼 の画像

Description

甜麺醬がコクを出し、たっぷりの玉ねぎが自然な甘さを出してくれて、お肉少な目でも大満足でした~!(*´ω`*)

材料 (2人前)

1個半~2個
180g
(a)ごま油
大さじ2
(a)ショウガチューブ
3センチ
(a)ニンニクチューブ
3センチ
(b)料理酒
大さじ3
(b)みりん
大さじ1
(b)めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1
適量
胡椒
適量
大さじ2
適量
七味唐辛子(一味でも)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは5ミリ幅にくし切りに。耐熱皿に入れて、ラップはしないで600w3分電子レンジで温めます。

  2. 2

    写真

    フライパンに水を入れ、沸騰させる。豚肉を入れて軽く茹で、ザルに上げておきます。

  3. 3

    写真

    フライパンを軽く洗って水分を拭き取り、(a)を入れて極弱火に。

  4. 4

    写真

    フライパンを傾けて油の中に調味料を万遍なく沈めておくと、細かいショウガやニンニクが飛び散りませんよ~。

  5. 5

    写真

    香りが立って来たら玉ねぎを入れて中火にし、しんなりするまで炒めます。

  6. 6

    写真

    (b)と茹でたお肉を加えて、炒めます。味見をし、塩で味を整え、炒まる直前に胡椒を入れます。

  7. 7

    写真

    炒まったら一度火を止めて、水溶き片栗粉(各大さじ1)を全体にまわしかけ、弱火に。よく混ぜ、とろみが付いたら出来上がり♪

  8. 8

    写真

    ご飯の上にのせて、お好みで七味唐辛子(一味でも)をふりかけて召し上がれ~

  9. 9

    ねこは料理初心者さん、初つくれぽありがとうございます。味の好みは色々なので。更にアレンジしてお好みにして頂ければ幸いです

コツ・ポイント

汁ダク、サラサラで楽しみたい方は、(b)の調味料に水100~200ccとめんつゆを大さじ1~2足し、水溶き片栗粉無しで。

このレシピの生い立ち

解凍してしまった豚肉を、早めに使い切りたかったので。
レシピID : 6648899 公開日 : 21/02/12 更新日 : 21/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックMPSQ4U☆
野菜多めになりました!簡単に味が決まって美味しいです!ありがとうございます😊
初れぽ
写真
ねここは料理初心者
手軽で美味しく出来ましたー!個人的に優しい薄味に感じたのでそのままではもちろん、一味(又はラー油)は必須かと🤔。