子供も絶賛★ヤンニョムチキンの画像

Description

Youtubeで見たヤンニョムチキンを少しアレンジしました。子供でも食べやすいように辛味の少ないサムジャンを使いました。

材料 (二人分)

200g〜
衣の材料(★)
大さじ3
大さじ3
1個
★ごま油
少々
ソースの材料
焼肉のたれ
大さじ1-2
ケチャップ
大さじ1
ハチミツ(甘めが好きなら少し多めに)
大さじ1
ごま油
小さじ1
サムジャン(又はコチュジャン)
適量
おろしショウガ(好みで)
適量
おろしにんにく
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉は食べやすい一口サイズに切っておきます(骨つき肉は中まで火が通りにくいので鶏もも肉にしました)。

  2. 2

    写真

    ソースをよく混ぜ合わせておきます。辛味の少ないサムジャンを使いました。

  3. 3

    小さい器に★の卵を割り入れ溶いておきます。★のごま油を香り付けに少し入れてよく混ぜます。①の鶏もも肉を卵液に浸します。

  4. 4

    写真

    ビニール袋に小麦粉と片栗粉を入れて③の鶏もも肉を入れて底を手でポンポン叩いてまんべんなく粉をまぶします。

  5. 5

    写真

    中温の油で粉をつけた鶏もも肉をカラリとなるまで揚げます。(菜箸にジワジワ振動するような感覚があればOK)

  6. 6

    写真

    揚がったら油をよく切り、②のソースと絡めて盛り付けます。絡めずに後で好きな量だけかけてもいいと思います。

  7. 7

    写真

    出来上がり♥

コツ・ポイント

コチュジャンは子供には少し辛いかなと思い、韓国のサムジャンを使いました。お好みでコチュジャン、サムジャン好きな方をお使い下さい。鶏もも肉を揚げるのに小麦粉と片栗粉を混ぜたもので揚げるとサクサクに揚がります。

このレシピの生い立ち

Youtubeで美味しそうだなとレシピを見つけ、少し食べやすくアレンジしました。
レシピID : 6651795 公開日 : 21/02/21 更新日 : 21/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート