ZENB NOODLEのゆで汁でおでんの画像

Description

ZENB NOODLEのゆで汁をだしにしたおでん。ゆで汁だけ使っても美味しいですが、ゆでた麺を具材としていれても◎

材料 (4人分)

ZENB NOODLE
80g(1束)
1L
<お好みの具材>
4個
2本
10cm程度
2枚
<調味料>
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回は100%豆だけで作った麺、ZENB NOODLEを使います。

  2. 2

    鍋に水をいれて火にかけ、沸騰したらヌードルを加えて6分間ゆで、ゆであがったら麺をざるに上げて水気を切る。

  3. 3

    ゆで汁と調味料を加えて火にかけ、食べやすい大きさに切った具材を加えて煮る。

  4. 4

    ※ヌードルは食べやすい量で結んで、具材として加えても美味しく召し上がれます。

コツ・ポイント

他のメニューを作って余ったゆで汁を使うこともできます。1束分のゆで汁でも十分おいしいだしになります。

このレシピの生い立ち

ZENB NOODLEをゆでた後に残るゆで汁がおいしいので、だしが大事なおでんにしてみました。がんもや厚揚げなど豆の加工品も具材として入れるので、豆のおだしは具材との相性も良かったです。
レシピID : 6660528 公開日 : 21/02/19 更新日 : 22/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かおり♡♡♡
あっさり食べれました!