レンチン温玉の作り方♡の画像

Description

初、レンチン温玉の作り方♡

材料 (1個分)

レンチンの温泉卵♡
100cc
耐熱器(小さめ)
1個
白だし(めんつゆ)
t

作り方

  1. 1

    レンチンの温泉卵♡

  2. 2

    写真

    耐熱器に生卵 in

    5箇所、爪楊枝、穴開ける♡
    (爆発防止)

  3. 3

    水100cc in

    (被るくらい水)
    卵が温泉に入ってるイメージ
    ( *´艸`)

  4. 4

    500w レンチン20秒

    (ここではまだまだだけど、すぐ白くなるので10秒ずつ見ながらレンチン)

  5. 5

    +10秒
    +10秒
    様子見ながら
    やり過ぎるとゆで卵になるよ( *´艸`)

  6. 6

    適度なところで止める
    余熱でも白くなってくるので♡

  7. 7

    20秒+20秒でも出きるらしい。
    機械や周りの温度でも変わる。
    何回かやると止める時わかってくるよ♡

  8. 8

    写真

    ちなみに1分半は、

    こちら。。ややゆで卵( *´艸`)

  9. 9

    めんつゆなかったので
    白だし少しかけると美味♡

コツ・ポイント

♡常温卵で♡
♡まず生卵に穴開ける。爆発するので♡

♡水100cc
500w
20秒+10秒+10秒・・
様子見ながら10秒づつレンチン♡
やり過ぎるとゆで卵になるよ( *´艸`)




このレシピの生い立ち

温泉卵、レンジで作れるって書いてあったので試してみた♡
最初、1分半やったら、やや、ゆで卵になった( *´艸`)ゆで卵もレンジで出来るのね( *´艸`)

毎朝試してみたらわかってくる♡
5回目で分かってきたよ♡
レシピID : 6664937 公開日 : 21/02/22 更新日 : 21/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックJOC88K☆
出来た^_^うどんとか乗せるのに良さそう♪1回目様子見で成功、2回目油断して失敗笑笑。3回目成功♪
初れぽ
写真
あゆまんま♪
黄身とろ~り割れば写真映えたかも(^_^;)レンチンで簡単に出来るのが嬉しい♡手軽で楽チン温玉ですね(о´∀`о)