殻付き甘エビの唐揚げの画像

Description

少ない油で揚げ焼きにするので簡単。殻ごと揚げるのでさらに簡単。アンチエイジングに効果のあるおつまみです。

材料 (2人分)

殻付き甘エビ(刺身用)
200g~
小さじ1/3~1/2
胡椒
少々
大さじ1~
揚げ油
適量
適量

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに塩胡椒、粉類を入れて混ぜ合わせる。
    甘エビは頭と尾をくっつけるように丸める。

  2. 2

    甘エビを粉に入れて全体にまぶす。開いたものはまた丸めておく。

  3. 3

    甘エビが重ならないサイズのフライパンに油を底から1cmくらい注ぐ。火を付けて温まる前に甘エビを並べる。

  4. 4

    中火でじわじわと温度を上げていき、5~6分揚げる。裏返してさらに5~6分揚げる(焦げそうな場合は弱火にする)。

  5. 5

    頭がカリカリになったら油を切り、盛り付けてレモンを添えて完成。

コツ・ポイント

エビを丸めるのは卵が落ちないようにするためと裏返しやすくするためです。
エビに粉をつけるとき、ポリ袋だと頭のとげでやぶれてれてキッチンが大変なことになるので(笑)ボウルがおすすめです。
レモンだけでは物足りない場合は好みの調味料を添えても。

このレシピの生い立ち

いつも見るより立派なサイズの甘エビを見つけて、夫にもそのサイズの驚きを味わってほしかったので(笑)殻付きで調理しました。
レシピID : 6667302 公開日 : 21/02/23 更新日 : 21/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート