カタカナ名の春野菜とアサリのパスタ

カタカナ名の春野菜とアサリのパスタの画像

Description

アサリの煮汁は煮詰めて濃厚にしたものをパスタに吸わせます。春野菜はパスタを茹でる鍋でザルを使って一緒に短時間茹でます。

材料 (1人分)

ニンニク
1かけ
唐辛子
少々
オリーブオイル
大さじ1
8個
白ワイン
100cc
適量
オリーブオイル(仕上げ用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクのみじん切りと唐辛子をフライパンにのせ、オリーブオイルを入れて中火にかける。

  2. 2

    香りがたってきたら砂抜きしたアサリを投入。白ワインを入れてフタをする。アサリが開いたら一旦火を止めてアサリを取り出す。

  3. 3

    スパゲッティを通常より塩を少なめにし所定の時間より1分短く茹でる。食べやすく切った春野菜は40秒ほど一緒に茹でる。

  4. 4

    アサリの煮汁が残るフライパンを中火にかけ、スパゲッティ、春野菜、アサリを投入。1分弱煮詰める

  5. 5

    仕上げにオリーブオイルを回しかけ、フライパンを振ってまず合わせ火を止める。皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

パスタは硬めに茹で上げて、アサリの煮汁を吸わせる。アサリの塩分があるので、塩は控えめに。白身の刺身が残っていたら、小さく切って加えると美味。食べる際にパルミジャーノやボッタルガ(からすみ)を振りかけるとなおよし。

このレシピの生い立ち

春らしくなってきたので、イタリアンにはカタカナの名前の春野菜を使って気分を上げたくなりました(笑)
レシピID : 6668119 公開日 : 21/02/24 更新日 : 21/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート