ひなケーキずし【JA福井県】の画像

Description

ひなまつりやお誕生日のお祝いに♪ 

材料 (4人分 17㎝シフォン型1台分  )

2合分
●りんご酢
大さじ4
●きび糖
大さじ2
●塩
小さじ1/2
1本
〇きび糖
大さじ2
〇薄口しょうゆ
大さじ2
〇みりん
大さじ2
2個
☆米油
大さじ1
・ごま油
大さじ1
・塩
ひとつまみ
小さじ1
小さじ3

作り方

  1. 1

    干し椎茸を戻す。戻ったらせん切りにする。戻し汁は200㏄とっておく。

  2. 2

    人参を小さな短冊に切る。

  3. 3

    〇を小鍋に合わせ、椎茸と人参を15分ほど中火煮含める

  4. 4

    ●を合わせ、炊き立てのごはんに回しかけ、切るように混ぜる。

  5. 5

    煮含めた椎茸と人参をすし飯に混ぜる。

  6. 6

    ☆で錦糸卵を作る。

  7. 7

    ほうれん草はゆで、3㎝長さに切ってゆで、水気を絞って・で炒めて水分を飛ばす。

  8. 8

    カットした生ハムを3枚、くるくる巻いてバラにする。

  9. 9

    ケーキ型にラップを敷き、ごはんの1/2量を入れてスプーンで型に押す。

  10. 10

    ほうれん草を敷き、残りのごはんを入れてスプーンで押し、大皿を被せてひっくり返し、ラップを取る。

  11. 11

    リング状のごはんに錦糸卵をふんわりのせ、トマト、ロマネスコ、生ハムのバラ、いくらをバランスよく飾る。

コツ・ポイント

デコレーションが手間に感じる方や、一緒に食べられない家族には、ガラスの器に個別に盛り付けてもきれいです。

このレシピの生い立ち

味付けは、甘く煮含めた椎茸がおいしい昔ながらのちらし寿司です。

飾りは、旬のカラフル野菜で彩ってみてください♪

レシピID : 6671765 公開日 : 21/02/26 更新日 : 21/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート