簡単豆乳ラザニア〜しゅうまいの皮〜

簡単豆乳ラザニア〜しゅうまいの皮〜の画像

Description

ラザニアって美味しいですよね…でも大変だし、ホワイトソースって失敗しやすいし…洗い物多いし…でも美味しい!作ろう!

材料 (3〜4人分)

300g強くらい
玉ねぎ半玉とひき肉
200g
100ml
黒胡椒 塩胡椒
適量
にんにくチューブ
5センチくらい
おたふくソース
大さじ1/2
ケチャップ
大さじ1/2
砂糖
大さじ1/2
★豆乳クリームソース
200gくらい
200cc
コンソメ顆粒
大さじ2/1
バター
15g
黒胡椒
適量
★盛り付け
たくさん!

作り方

  1. 1

    ★ミートソース
    玉ねぎは半玉をみじん切りにして、カラメル化反応を起こさせます。旨味!
    ひき肉を加えて火を通します。

  2. 2

    トマト缶200g.お水100gを加え中火で沸騰させます。ふつふつ。

  3. 3

    黒胡椒、塩胡椒適量、ニンニク5センチ、ソース、ケチャップ、砂糖を大半加えます。ぐつぐつ。

  4. 4

    弱火で10分くらいぐつぐつさせて、お好みのトロミをつけます。ラザニアでしたら結構蒸発させたのが美味しいですかね?

  5. 5

    ★ホワイトソース
    バター15gを計り用意しておきます。
    お鍋に豆乳200ccと、薄力粉15gをふるい入れます。

  6. 6

    よくよくよくかき混ぜダマを無くします。このダマが美味しくない…
    濾してもいいくらい…
    コンソメ大1\2を入れます。

  7. 7

    弱ーい火をつけて、木べらで混ぜます。焦げやすいのでよくよく混ぜます。
    段々とトロミが付いてきます。つきだしたら速い!

  8. 8

    写真

    火を止めてバター15gを加え、黒胡椒で味を整えます。

  9. 9

    写真

    冷めたらトロミが増すのでラザニアに適したトロミになったら鍋から出します。

  10. 10

    ★盛り付け
    ミート→ホワイト→皮→ミート‥の順で層になるように耐熱皿に盛る。
    一番上にたーーーっぷりチーズを(≧∀≦)

  11. 11

    予熱したオーブンで180度10分!
    様子見で足して下さいねー

    ★完成★

コツ・ポイント

コツなんてないけど、チーズしか勝たん!たくさんかければかけるほどうまい!笑
あと、食べ盛りの方は一番下にご飯を敷いてね!
召し上がれ〜

このレシピの生い立ち

ミートソースの材料と前回のしゅうまいの皮ある…豆乳ある…チーズある…から作った即席ラザニア!カナダのマザーには及ばん!笑
レシピID : 6701985 公開日 : 21/03/20 更新日 : 21/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あきぃ∞
冷蔵庫にある材料で簡単におもてなし料理が出来ちゃいました(◍´∀`◍)