簡単☆スナップエンドウと鮭の蒸し炒め

簡単☆スナップエンドウと鮭の蒸し炒めの画像

Description

旬のスナップエンドウを、鮭アラと豆腐といっしょに簡単に蒸し炒め。
所要時間:15分

材料 (2〜3人分)

1パック(200gくらい〜)
1玉
塩こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    木綿豆腐をキッチンペーパーなどで包み、重石をのせて水切りしておきます。

  2. 2

    写真

    スナップエンドウは筋とりをしておきます。
    ※スナップエンドウの下拵え方法はレシピID:6703130

  3. 3

    写真

    玉ねぎを適当な厚さに切ります。

  4. 4

    写真

    フライパンに玉ねぎを入れ、香りが立つ程度まで火にかけます。

  5. 5

    写真

    鮭のアラ(切り身でも)を適当な大きさに切って、フライパンに加え、ほぐしながら炒めます。

  6. 6

    写真

    鮭の表面が焼けてきたら、スナップエンドウを加え、火を通します。

  7. 7

    写真

    スナップエンドウに火が通ってきたら、①の豆腐を千切り入れ、よくあえます。

  8. 8

    写真

    全体に火が通ったら、塩こしょうで味を整えて、できあがり!

コツ・ポイント

鮭の塩気や風味があるので、味付けは最後に様子を見ながら整える感じに。
物足りない方は中華だしなどを使ってください。
油分を気にしない方は、ごま油などをたらすと香ばしく仕上がります。

このレシピの生い立ち

スナップエンドウが安く手に入ったので、形の悪い鮭のアラと一緒に蒸し炒めしました。
レシピID : 6703217 公開日 : 21/03/25 更新日 : 21/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
asakky
魚のアラはいつもワンパターンの料理になりがちなので参考にしました。スナップエンドウの食感が美味✩塩以外にお醤油を足しました♪