ホッコリ!新じゃがと挽き肉のコロッケ♪

ホッコリ!新じゃがと挽き肉のコロッケ♪の画像

Description

新じゃがを美味しく食べるためのコロッケです.見た目悪いし,作るのも大変だけど,市販のコロッケとは違う味わいが大好きです.

材料 (12個分)

サラダ油(炒め用)
大さじ1/2
塩コショウ
小さじ1/2
砂糖
小さじ4 (20g)
醤油
大さじ2
2個
パン粉(衣用)
2カップ
サラダ油(揚げ用)
500ml程度

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎと人参はみじん切りにしておきます.

  2. 2

    写真

    サラダ油を熱したフライパンに合い挽き肉を入れ,塩コショウをして中火で色が変わるまで炒めます.

  3. 3

    写真

    玉ねぎと人参のみじん切りを入れ,さらに中火で炒めます.

  4. 4

    写真

    かさが半分くらいになったら火を止めておきます.

  5. 5

    写真

    ジャガイモは皮付きのまま熱湯で15分ほど茹でて,ざるに取り出します.

  6. 6

    写真

    熱いうちに皮をむいておきます.新じゃがだと簡単に皮がむけます.

  7. 7

    写真

    大きめのボウルにゆでたジャガイモを入れ,ポテトマッシャーでよくつぶします.

  8. 8

    写真

    つぶしたジャガイモに炒めておいた具材と,醤油,砂糖を入れよく混ぜます.

  9. 9

    写真

    全体的に具材がジャガイモによく混ざればOKです.ここでシットリさせれば爆発しません.

  10. 10

    写真

    1個あたり90gくらいで小判型に成形します.この後,冷蔵庫で少し冷やすと後の作業が楽になります.

  11. 11

    写真

    タネの両面に小麦粉を茶こしで振りかけ,その後,溶き卵→パン粉の順に衣をつけます.

  12. 12

    写真

    180度に熱したサラダ油で色づくまで揚げます.

  13. 13

    写真

    キッチンペーパーを敷いたトレイに揚げたてのコロッケを入れて完成です!

  14. 14

    写真

    クックVZGC25☆さん,初つくレポありがとうございます.作り方が参考になったようで嬉しいです!

コツ・ポイント

成形した後,冷蔵庫でじっくり冷やして,タネが硬くなるようにすると,後の衣付けが簡単になります.衣付けは台所が汚れてしまうけど,手でやるのが一番うまくできると思います.タネはそのままでも食べれるので,揚げ加減はコロッケが色づいたらそれでOK.

このレシピの生い立ち

娘婿の好物で,実家に戻ってきたらいつも作っています.その影響で,最近では孫も大好きになりました.少し甘めの味付けで,ソースをつけなくてもそのままで食べれます.
レシピID : 6708151 公開日 : 21/03/25 更新日 : 21/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックVZGC25☆
美味しかったです😊特に作業手順で成形してから冷やす、茶漉しで小麦粉をふるところが参考になりました😋