離乳食 炊飯器でストック2種類の画像

Description

野菜から出た出汁の味とクリームシチュー風の2種類のストックを一度に短時間で作れます。野菜もタンパク質も摂れます。

作り方

  1. 1

    写真

    人参は後でしゃもじで食べやすい大きさに切るので適当な細さに切って炊飯器に入れる

  2. 2

    写真

    他にブロッコリー、細かく切ったマッシュルームとキャベツ、鶏ひき肉、ほうれん草、玉ねぎを入れる

  3. 3

    写真

    野菜が隠れるかな〜くらいの量のお水を入れ、お粥モードで炊飯スタート

  4. 4

    写真

    炊き上がったらしゃもじやハサミで食べやすい大きさにします。

    これで一つの味は出来上がりです。

  5. 5

    写真

    残りの野菜とスープを耐熱容器に入れ小麦粉を小さじ2入れかき混ぜて600wで2分半加熱

  6. 6

    牛乳を少しずついれながら混ぜ、好みの固さになるまで調整
    (ここでコンソメ少し入れると美味)
    その後600wで3分加熱

  7. 7

    写真

    そうするとクリームシューバージョンのストックもできます!

  8. 8

    野菜やお肉は家にあるもので大丈夫です!
    ツナ缶でも美味しくできます。

コツ・ポイント

同じ具材で同じ味だと飽きちゃう…
だけど何種類も作るの大変なので同じ具材で味付けを変えてストックを作りました!

このレシピの生い立ち

炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください
レシピID : 6709974 公開日 : 21/03/26 更新日 : 21/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート