かぶの葉の明太子炒め【ご飯のお供】

かぶの葉の明太子炒め【ご飯のお供】の画像

Description

かぶ料理で余ったかぶの葉を美味しく活用★
高菜明太風でご飯のお供に最高です♪♪大根の葉でも代用可能なのでお試しください。

材料 (4人分)

かぶ3個分
明太子
1本
ごま油
大さじ1
小さじ1/2
大さじ1
大さじ3
ひとつかみ
しょうゆ
小さじ2
みりん
小さじ1/2
砂糖
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    かぶの葉は洗って水気をきり、5mm幅でカットします。

  2. 2

    写真

    明太子は皮から中身を取りだします。
    ※包丁で切り込みを入れて、包丁の背で少しずつこそぎ出す。

  3. 3

    写真

    中火で熱したフライパンにごま油を入れ、塩小さじ1/2を加えて炒めます。しんなりしてきたら酒と水を加えて2-3分煮ます。

  4. 4

    写真

    明太子・鰹節・しょうゆ・みりん・砂糖を加えて、汁気が無くなるまで炒めます。

  5. 5

    写真

    汁気が無くなったら、火を止め白ごまと香り用にごま油を少し振りかけ、全体をひと混ぜします。

  6. 6

    写真

    器に盛り付けたら完成です♪♪
    温かいままでも冷めても美味しいです。ご飯と一緒にお召し上がりください。

  7. 7

    写真

    かぶの根を使うレシピはこちらから★
    レシピID:6717777

コツ・ポイント

明太子の代わりにじゃこでも美味しいです。
しっかりと汁気が無くなるまで炒めてください。

このレシピの生い立ち

かぶのポタージュを作って余ったかぶの葉を活用したくて、高菜明太風のものを作ってみました☆
レシピID : 6717077 公開日 : 21/04/02 更新日 : 22/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
きりみてゃん
セルフつくれぽ!久しぶりに作ってみましたー。今回はじゃこも追加してみました☆
写真
YUKIKI☆
美味しくてめちゃめちゃご飯が進みました〜♪
初れぽ
写真
陸んちゅ♪
しらすで作りました!やみつきです!